- 【堕天使】黒川弘務・法務事務次官【検事総長へ】 [無断転載禁止]©2ch.net
454 :傍聴席@名無しさんでいっぱいさんへ[]:2020/03/27(金) 17:54:47.16 ID:697lMV2n0 - 朗報です。それは、Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法をご説明いたします。 Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録(個人情報)を済ませましょう。 本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、 今度は、ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで撮った写真を プロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を設定しましょう。そうされますと、 「People You May Know」(知り合いかも)が表示されます。知り合いになりたい人が見つかったら、「Add Friend」を 押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、 挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、届いたメールに「Write on his(her)timeline」と表示されているので押します。 Commentや画像を送りましょう。写真や動画の送り方は、画面中央部に「Photo/Video」を押して選択して下さい。文章や写真 などが決まったら、「Post」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや写真が見つかったら「Like」を 押したり、Commentを伝えましょう。あくまで知り合いになった後ですが、自分の名前(あだ名)から友達のページに行き 友達の友達に「Add Friend」を押すと、友達の輪がぐっと広がります。ルールは、知り合いでつながりあうということです。 友達選択はご自由です。インターネット検索のように友達も探せます。場所は左上の横長の空欄です。名前や出身地など キーワード検索できます。嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、「Friends」 を押します。友達が、表示されたら、「Unfriend」を押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。 これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。世界の主人公は、貴方自身です。 一度に覚えきれないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。 以上です。https://ja-jp.facebook.com/
|
|