トップページ > 裁判・司法 > 2019年12月14日 > 9PRgYZrT0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/52 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
傍聴席@名無しさんでいっぱい
ボランティアで弁護してくれませんか? パート4

書き込みレス一覧

ボランティアで弁護してくれませんか? パート4
625 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[]:2019/12/14(土) 02:11:30.72 ID:9PRgYZrT0
>いい結果が出ることを願っています。

           ↓ 気持ちはわからなくもありません(人情としては

>心配性の私はそれを考えるとストレスがたまります。

           ↓ 判決の結果が棄却なら悪いことという認識


>考えたくないけど完全敗訴だったらどうしよう。

           ↓ 全部棄却だった結果に対して戸惑い
             →(訴訟では)日常的にあることなのに具体的対策なし

いま最善の行為または考え方
全部棄却判決の送達後に対する自身にとってのbetter欲を言えばbestの生き方を考えること
少なくとも過剰なdamageを受けない思考を取ることの開始
民事訴訟で全部棄却なんてありふれて、面白くもない出来事
ああまたかよ!という程度のこと(ただし弁護士は敗訴を嫌って最初から受任しないこと普通)

参考
必ず勝訴はありません。でも、必ず敗訴はあります。
この件は後者でしょうね
なぜなら、損害賠償請求は、法律の要件を充足する必要あり(当然)
宝くじではありません。運が良ければ勝訴というのは理論上はありません。
勝訴すべき事実があり、それを法律の定める方法で主張して立証に成功して勝訴ですが、
そのレベルでの運が良ければ勝訴はあるとしても、これとは別次元です。
まあ、あえて勝訴する可能性は、あなたの希望に沿っても1%としておきましょう
本当はゼロなのです。(裁判官が変わり者または資質がなければ一部認容はあるかも?)
ではどうするか?
今から全部棄却されたと自分では決めて、
実際の判決がそうだった場合のショックを回避または軽減です。
そして、今後、むやみに争わない生き方を自身で構築することです。
これをきっかけに、自身を変革されれば、あなたにとってムダではなかったことになります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。