トップページ > 裁判・司法 > 2019年10月15日 > B7E5ocRl0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/44 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
傍聴席@名無しさんでいっぱい
ボランティアで弁護してくれませんか? パート4

書き込みレス一覧

ボランティアで弁護してくれませんか? パート4
257 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[]:2019/10/15(火) 17:35:10.76 ID:B7E5ocRl0
>>251
そりゃ、準備書面を具体的にどういう構成にして何を
記載するかなんて、ネットに転がってる判例を見たって
わかるわけないし、非専門家が理解できるような形で
マニュアル化できるものでもないわな。

弁護士はそういう専門知識やノウハウで飯を食ってる
人たちなんだから、訴訟を継続したいならちゃんとカネを
払って契約するしかないよ。

あるいは、手弁当で専門家に参加してほしいなら、弁護士が
手弁当で参画する意義がある事件だと説得しなきゃいかん。

もちろん、その説得の責任は◆TnS7IbhaZ6 が負うんだよ。

「どなたか支援してくれませんかねぇ」なんて受け身だと、
裁判所にまともに相手してもらえずに請求棄却されて、
それでおしまいだよ。
ボランティアで弁護してくれませんか? パート4
258 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[]:2019/10/15(火) 17:55:13.62 ID:B7E5ocRl0
>>251
弁護士ドットコムに投稿しても、個別の具体的な事案は
カネ払って弁護士に相談しろと言われるだけだよ。
ボランティアで弁護してくれませんか? パート4
261 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[]:2019/10/15(火) 20:09:29.37 ID:B7E5ocRl0
>>259
「消費者の泣き寝入りを覆す契機になる重要な裁判だ」と
いうことを、あなたの思い込みではなく客観的に説得力を
もって法律専門家に納得してもらう説明ができる?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。