トップページ > 裁判・司法 > 2019年09月12日 > FDNuzCud0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/29 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
傍聴席@名無しさんでいっぱい
事実を書いたら訴えられた人のスレ その4

書き込みレス一覧

事実を書いたら訴えられた人のスレ その4
421 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[]:2019/09/12(木) 21:46:30.61 ID:FDNuzCud0
被告の子ども時代と今の子たちの時代で、
そんなに社会状況は大きく変わらない気がしますが、
今の子たちは選択肢が多いからいいねーと思う。

電話はみんなスマホ一人一台以上になってしまったけど、
昔から電話そのものは存在した。
道路はアスファルトで当時も固められているし、
自動車やバスや電車もすごく進化したわけではないし、
家や建物も昔よりも便利な機能が増えたけども、
大きな根本的な変革があるというほどじゃない。

当時と比較して付属オプションが進化したという程度で、
現代社会に存在するものは被告の時代から存在はしてたかなと。

今、当時を回顧して思うのは、良い環境に自分の身を置くべきだった、
くだらない人たちの中に居させられて、本当に無駄が多い人生だった。
今の時代に生まれてたら、避けられた不幸が多かったかなと。

大人になったらそれ以降は自己責任だと思うけど、
子ども時代って自分で選べないじゃないですか。
そして2000年以前はそういう時代でもあった。

今は今でギスギスした世の中なのは嫌だけど、選択肢の多さは羨ましい
ないものねだりだろうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。