トップページ > 裁判・司法 > 2019年04月12日 > 0hoginsq0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/68 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
傍聴席@名無しさんでいっぱい
〜歴代死刑囚について語ろう〜確定百四十七年目〜

書き込みレス一覧

〜歴代死刑囚について語ろう〜確定百四十七年目〜
340 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2019/04/12(金) 01:56:35.24 ID:0hoginsq0
日本の死刑執行15人、世界8位に上昇…2018年、オウム事件が影響
2019年4月10日 16時7分 弁護士ドットコム

日本の2018年の執行数15人のうち、13人がオウム真理教の元信者だった。他に殺人罪で死刑になった2人の執行があった。15人という執行数は、同じく15人だった2008年以来、最多となる。

世界全体では、死刑判決を下した国の数は、53カ国から54カ国に増え、判決数も前年比98%の2531件で大きな変化はなかったが、執行数は690人で、前年比69%だった。

国別の執行数では中国が最多。情報が開示されていないため、正確な数は不明だが、数千人とみられる。北朝鮮は情報がないため、検証できていない。

http://news.livedoor.com/article/detail/16295506/

中国で判決書も家族がもらえないといっていたけど、数千人なら当然冤罪もあるだろうし
そういうのもあるのかな。
死刑判決も執行はできないのは世界的傾向か。
〜歴代死刑囚について語ろう〜確定百四十七年目〜
341 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2019/04/12(金) 02:21:06.66 ID:0hoginsq0
45年以上前の強姦殺人犯をニューヨークで逮捕、バージニア州の事件
4/10/2019 add7

過去の犯罪経歴とは、1990年からニューヨーク市で少なくとも10回は逮捕され、それらの罪状は窃盗や暴行、武器の所持などだった。

ブロードナックス容疑者は過去にニューヨーク州刑務所で少なくとも10年間は服役していた。と警察は述べました。

警察はブロードナックス容疑者を45年前以上前の殺人犯にどのように結び付けたかについては発表されていません。

同省の声明によると、同社の未解決事件班の優秀な刑事たちは「高度な法医学技術」を長期に渡り模索し、結果を得たと述べている。

https://add7net.blogspot.com/2019/04/80-year-old-queens-man-charged-in-1973-virginia-murders.html

犯歴ありだからデータベースには登録されていたのだろうから、劣化した遺物が
技術的な進歩により証拠能力を得たということかな。
強姦殺人が予期せぬ犯行だったのか、トラウマになっていたなどで同種の犯行を
避けていたのか、余罪がまだあるのか、3回も服役なのに性犯罪は我慢できたかねぇ。

アメリカではぼちぼち70代、80代が過去の犯行で逮捕されているが、死刑に当たる
罪の時効廃止で日本もこういうことが起こりえるんだな。
今のところは30代程度ばかりだが。
〜歴代死刑囚について語ろう〜確定百四十七年目〜
342 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2019/04/12(金) 02:32:52.11 ID:0hoginsq0
アレフに10億円超支払い命令…被害者賠償訴訟
2019年4月10日 21時30分 読売新聞オンライン

 オウム真理教事件の被害者への賠償が滞っているとして、教団の破産管財人から債権を譲り
受けた「オウム真理教犯罪被害者支援機構」が教団主流派「Aleph(アレフ)」に10億円超の支払いを求めた訴訟の判決で、東京地裁(田中一彦裁判長)は10日、アレフに全額の支払いを命じた。

 判決などによると、オウム真理教は1996年に破産。被害者ら約1200人が届け出た
債権は約38億円に上り、後継のアレフは債務の引き受けを破産管財人と合意した。資産の売却などで約15億円が配当され、同機構が2009年に残りの債権を引き継いだが、その後、支払いが滞っていた。

 アレフは訴訟で「宗教上の信念から債務を引き受ける合意をしたが、法的な支払い義務はない」と主張したが、判決は「合意は債務を負担する内容で、支払いの義務がある」と退けた。

http://news.livedoor.com/article/detail/16296601/
〜歴代死刑囚について語ろう〜確定百四十七年目〜
365 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2019/04/12(金) 22:15:24.18 ID:0hoginsq0
>>344
また10パーセント理論か。
相変わらず単語の理解が不正確、文章、その前提の理解も不十分だからバレバレというか。
文章は短く決めているつもりがツッコミだらけで笑いを誘うのが特徴。

そんな的外れの中傷じゃなくて、10パーセント理論の続編の新理論だろ、求められてるのは。
おまえにはそれくらい笑いものになる才能があるんだからさ。
相変わらずこんなところに変な基準を求めるのは発達障害なのかねぇ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。