トップページ > 裁判・司法 > 2019年03月07日 > fbL60vbO0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/51 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000030000000000000000104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
傍聴席@名無しさんでいっぱい
裁判官・検察官人事を語るスレ21
能登謙太郎
能登謙太郎

書き込みレス一覧

裁判官・検察官人事を語るスレ21
815 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2019/03/07(木) 05:09:36.02 ID:fbL60vbO0
能登謙太郎
能登謙太郎
174 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2019/03/07(木) 05:09:53.54 ID:fbL60vbO0
能登謙太郎 1から10まで嘘
能登謙太郎
925 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2019/03/07(木) 05:10:25.80 ID:fbL60vbO0
能登謙太郎 全てデタラメ
能登謙太郎
175 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2019/03/07(木) 22:38:25.32 ID:fbL60vbO0
アレな判決も、法令解釈が間違ってるだけなら救いがあるし、そういうのは
簡裁に多い。しかし、判決を書きやすいように事実認定を曲げてくる奴は、
むしろエリート畑を歩いてる奴の方が多い。

そして、事実認定の誤りは上訴で覆りにくいから、おかしな認定に基づいて
裁判が終わってしまうわけだ。

裁判がゲームの一つに過ぎないなら、存在意義が問われるよね。そして、
多くの裁判利用者の満足度を見れば、すでに存在意義が無くなってるように見える。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。