トップページ > 裁判・司法 > 2019年02月19日 > CHoN3F8m0

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/42 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000020000000000000205



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
傍聴席@名無しさんでいっぱい
〜歴代死刑囚について語ろう〜確定百四十六年目〜 

書き込みレス一覧

〜歴代死刑囚について語ろう〜確定百四十六年目〜 
275 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2019/02/19(火) 03:50:38.73 ID:CHoN3F8m0
>>263
>>261に関してだが、強盗殺人の判例からなのだろうが、ちと長いが引用

「第一審判決はただ卒然として無期懲役刑を科したのではなく、被告人の犯情は死罪
に該当するものとして先ず死刑を選択しているのであるが、同じく死刑に処すべき
相被告人Aに比較すると犯情に憫諒すべき点があるとして右選択刑に対し酌量減軽を施し、
よつて無期懲役刑または一〇年以上の懲役刑という処断刑を得、その範囲内で無期
懲役刑に処すと定めたのであつて、もとより判決に影響を及ぼすことの明らかな法令の
解釈適用の誤は存在しない旨判示したことは、所論のとおりである。
 ところで、所論引用の大審院判例および各高等裁判所判例は、いずれも、酌量減軽を
する場合は、法定刑の最低をもつて処断しても、なお重いと思料される場合に限る旨
判示しているのであるから、原判決は、これらの判例と相反する判断をしたことになり、
刑訴法四〇五条三号に規定する最高裁判所の判例がない場合に大審院および控訴裁判所
である高等裁判所の判例と相反する判断をした場合に当るものといわなければならない。
そして、当裁判所も、右大審院および各高等裁判所の判断を正当であると認める。
しかしながら、原判決の是認している第一審判決は、法定刑および酌量減軽の結果
ひき出された処断刑の範囲内において、被告人を無期懲役刑に処しているのである
から、同法四一〇条一項但書にいう判決に影響を及ぼさないことが明らかな場合に
当るものといわなければならない。」

あたりからの省略なんだろうけど、判例違反という意味では原則なんだろうけど、
実務上は判例からしても空文化のような扱いだしな。
それに最高裁判例が存在しなかったから、大審院判例および各高等裁判所判例なので
あって、正当であるとは認められていてもこの最高裁判例以降は原則とまでいって
いいものかねぇ。
要するに結果オーライという判断なわけで、実務上もそんなだし、法定刑でギリギリ
まで処断でないと使えないなんておよそ現実的でないというか。
〜歴代死刑囚について語ろう〜確定百四十六年目〜 
278 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2019/02/19(火) 08:22:30.22 ID:CHoN3F8m0
裁判・司法(仮)板にきて、タイトルと不可分な裁判・司法に直情的に拒否反応する奴はなあ。
田村のいうように相手にするだけ無駄なのだが。
まあ、リアルに下記結果を感じるけど、自分は3分の1の代表だから正論と勘違いして、
ネット弁慶でかみつくのはいい加減やめてほしいものだな。


「国際成人力調査」(PIAAC)の結果概要

(1)日本人のおよそ3分の1は日本語が読めない。

(2)日本人の3分の1以上が小学校3〜4年生以下の数的思考力しかない。

(3)パソコンを使った基本的な仕事ができる日本人は1割以下しかいない。
〜歴代死刑囚について語ろう〜確定百四十六年目〜 
279 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2019/02/19(火) 08:31:12.21 ID:CHoN3F8m0
>>274
伊丸岡は分け前が平等とはかけ離れているし、沖倉が首謀者とされている以上、
酌量減軽はなさそうだが。
詳細は忘れたが、さっさと自供したような。

検察は無期懲役求刑だし、碧南の佐藤みたいに検察と司法取引的な関係になったような。
〜歴代死刑囚について語ろう〜確定百四十六年目〜 
306 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2019/02/19(火) 22:40:09.50 ID:CHoN3F8m0
>>294
死刑選択に限定した話でもないから、自分は実際には可能な場合くらいに考えていたが。
原平とか永山の船田判決とかが当てはまるような気がするが、船田判決も明確に
書いているわけでもないが、あれだけの異時事件がすべて無期選択はさすがに
無理があるだろう。
〜歴代死刑囚について語ろう〜確定百四十六年目〜 
307 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2019/02/19(火) 22:45:07.34 ID:CHoN3F8m0
>>305
従犯認定というのは従犯による法律上の減軽ということなのかと思うが、
おそらくそれはないだろうし、計画を立てたのは沖倉だし、分け前が少なすぎる。
無期懲役求刑からして無期懲役選択だと思うが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。