トップページ > 裁判・司法 > 2017年01月02日 > KygfqQXz0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/56 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000030000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
傍聴席@名無しさんでいっぱい
若林正昭司法書士140万円超えて裁判外和解で懲戒 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

若林正昭司法書士140万円超えて裁判外和解で懲戒 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[]:2017/01/02(月) 17:43:13.83 ID:KygfqQXz0
懲戒処分書http://www.tokyokai.or.jp/doc/discipline/73.pdf
氏名 若林正昭登録番号 事務所 簡裁訴訟代理等関係業務認定の有無 有
主  文 平成28年12月1日から1か月の業務停止に処する。
処分の事実及び理由•処分の事実
司法書士若林正昭(以下被処分者という。)は平成14年2月21日付け登録番号
東京第3452号をもって司法書士登録をし、平成15年7月28日、簡裁訴訟代理等関係業務を行う法務大臣の認定を取得し、上記肩書地において司法書士の業務に従事しているものであるが、
遅くとも平成22年4月頃に依頼者から委任されたいわゆる過払金についての債務整理及び相手方貸金業者との和解契約締結を処理するに当たり、
同貸金業者に対し 過払金が301万4062円になるとして同額の支払いを請求したり、144万円での和解案を提案するなどの和解協議を行い、同年6月28日頃には、同貸金業者との間で、同貸金業者が依頼者に対し
過払金144万円を支払う旨合意して、同過払金を同年8月3日限り被処分者名義預金口座に振り込むとする和解書を作成した上、同月2日、前記和解についての被処分者への報酬等として30万2400円を依頼者から受領し、
同月25日頃、過払金返還収入144万円、成功報酬(過払)支出28万8000円などと記載した債務整理精算書を依頼者に送付するなどし、もって民事に関する紛争の目的の価額が140万円を超えるものについて相談に応じ、
裁判外の和解について代理したものである。
平成28年12月1日 東京法務局長 佐藤主税
若林正昭司法書士140万円超えて裁判外和解で懲戒 [無断転載禁止]©2ch.net
2 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[]:2017/01/02(月) 17:45:18.98 ID:KygfqQXz0
若林司法書士事務所開業32年、信頼と実績のある事務所です。所長・司法書士 若林正昭
所長・司法書士 若林正昭代表者  司法書士 若林 正昭 東京司法書士会所属
 登録番号 東京第3452号 簡裁訴訟代理関係業務認定会員  認定第101115号
所在地東京都千代田区二番町5−2麹町駅プラザ901日テレ通り沿いで、旧日テレビルの斜め向いです。
お問合せ先 TEL: 03-6303-7812 (代表)     0120-136-741 (ご予約/ご相談専用)
お問合せフォーム コチラです>>  Email: masa@hayabusa-wakaba.com
営業時間 平日  9:30 〜 18:30  (事前にご予約いただければ、営業時間外も対応いたします。)
休業日 土日祝日、年末年始 (事前にご予約いただければ、土日もご相談可能です。)
懲戒処分書 http://www.tokyokai....oc/discipline/73.pdf 懲戒処分書
http://www.tokyokai....oc/discipline/73.pdf
氏名 若林正昭 登録番号 3452 事務所 東京都千代田区二番町5番地2 麹町プラザ901 簡裁訴訟代理等関係業務認定の有無 
有 主  文 平成28年12月1日から1か月の業務停止に処する。
裁判外和解140万円超えと成功報酬で非弁で大儲け 恥を知れ
 対象  首都圏近郊:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県  地方の方はご相談ください
若林正昭司法書士140万円超えて裁判外和解で懲戒 [無断転載禁止]©2ch.net
3 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[]:2017/01/02(月) 17:49:06.51 ID:KygfqQXz0
外国会社のためのインバウンド法務―事業拠点開設・不動産取引
鈴木 龍介【編著】/稲垣 裕行/吉田 聡【著】著者名をお気に入りに登録する
価格 \3,240(本体\3,000)商事法務(2016/08発売)
内容説明 外国会社の日本進出をサポートする企業担当者・弁護士・司法書士・税理士・行政書士必携!外国会社が日本で事業拠点を開設する場合や
不動産取引をする場合の固有のポイントを実務に精通する専門家がわかりやすく実践的に解説。即活用できる記載例やサンプルも豊富に掲載。
目次
第1章 インバウンド法務の基礎知識(諸外国の法令;諸外国の会社登記;諸外国の認証手続;本人確認等)
第2章 ビークルの設立・運営の実務(ビークルの選択;外国会社の営業所;外資内国会社)
第3章 渉外不動産取引の実務(売買;抵当権設定)
著者紹介
鈴木龍介[スズキリュウスケ]
司法書士(簡裁訴訟代理等関係業務認定)/行政書士。司法書士法人鈴木事務所代表社員。日本司法書士会連合会民事法改正対策部委員、
リスクモンスター株式会社(東証ジャスダック上場)社外取締役(監査等委員)、山形大学人文学部非常勤講師、千葉商科大学大学院特別講師、税務大学校講師
稲垣裕行[イナガキヒロユキ]
司法書士(簡裁訴訟代理等関係業務認定)/行政書士。なのはな法務事務所代表。日本司法書士会連合会渉外業務推進委員会委員長、
大阪外国企業誘致センターアドバイザー
吉田聡[ヨシダサトシ]
司法書士(簡裁訴訟代理等関係業務認定)/行政書士。吉田聡司法書士・行政書士事務所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。