トップページ > 裁判・司法 > 2014年12月04日 > 17DCo00N0

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/46 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001100000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
傍聴席@名無しさんでいっぱい
実際に裁判やって分かったこと

書き込みレス一覧

実際に裁判やって分かったこと
623 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/12/04(木) 09:13:46.22 ID:17DCo00N0
負けたらダメ。
子供でもわかることだ。
実際に裁判やって分かったこと
624 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/12/04(木) 10:09:08.95 ID:17DCo00N0
裁判で、相手弁護士が過失割合を争ってきた。

裁判で初めてドラレコがあると主張したところ、相手弁護士は、
「提出されたい」と主張。

俺は、「原告(俺)が必要と認めた場合は提出する」とだけ回答。

その後、相手弁護士は「(俺の主張の)認否をしない」「過失割合を
主張しないから認否の必要はない」に変更。
(さすがに負けると判断したのか、「争う」から「黙秘」に変更してきやがった)

相手は争いを避けたため、裁判所による過失割合の認定はおこなわれず、
俺の主張の「採用」(俺0、相手100)という形の判決になった。

※ 争いがない項目を裁判所は判断してはならないという民事訴訟法の決
まりがあるから、ま、致し方ないが、、。

同じ負けでも、こういう逃げ方もあるということがわかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。