トップページ > 裁判・司法 > 2014年06月26日 > hhtahonN0

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/56 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000000000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
◆HFoNV.Og9Y
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part90

書き込みレス一覧

死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part90
672 : ◆HFoNV.Og9Y [sage]:2014/06/26(木) 07:38:45.29 ID:hhtahonN0
>>671
簡単、国家契約論は、ID:◆RINRIHAISZwl
の造語だから。

ググってwiki見たら
社会契約(しゃかいけいやく、英:Social Contract、仏:contrat social)とは、政治学、法学、哲学等で使われる用語で、ある国家内で、その国家とその市民との関係についての理論上の契約をいう。

とあるが、間違い?

ルソーの社会契約説は、一般意志を反映した共同体を正当とみなす。

>社会契約説において、全ての共同体が正当だと、誰が論じてるんだね?

的外れで、こんな詭弁を言ってるのは、ID:◆RINRIHAISZwlのみ。

もちろん、国家の枠組みを超えた共同体も存在し、共同体の大きさのレベルが上がるだけ。
一般意志を反映してるか否かその共同体を正当とみなすかの基準は変わらない。

貿易なら、国/会社属する個々人の一般意志を反映した国際法によって、貿易を行う集団が管理されて正当。

人類種っていう共同体って何?
ID:◆RINRIHAISZwlの詭弁?

社会契約説は、人類の個々人が集団を形成した状態が正当となるための原理を論じてるからね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。