トップページ > 裁判・司法 > 2014年05月22日 > AGkxoik00

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/58 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003000000000002301009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
傍聴席@名無しさんでいっぱい
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part87

書き込みレス一覧

死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part87
651 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/05/22(木) 06:28:18.58 ID:AGkxoik00
>>620
何回同じ事を議論するんだ?

人の生死やら戦争などを、取り返しのつかない事を民意で決めてはまずいだろうって言っているんだが…

民意が同意すれば、生体間移植法案も通り実施されるべきなのかね?

民意の前に倫理あり。
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part87
652 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/05/22(木) 06:32:48.88 ID:AGkxoik00
民意絶対正義なんて理屈で戦争に走ったのがナチスドイツだ

民意の暴走を食い止める機構が必要なのだよ。
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part87
653 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/05/22(木) 06:37:27.92 ID:AGkxoik00
間違える頻度が少ないから問題なし?

間違える頻度が少ないけど、間違って、冤罪をかぶせてあんたを殺しました。

あんたは納得できるのか。
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part87
669 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/05/22(木) 18:31:12.73 ID:AGkxoik00
>>655
>民意こそ倫理であり、言い換えれば最大多数の幸福こそが倫理。
つまり、倫理学者ってのは民意をまとめた国会議員みたいな人の事を言う訳か…
そして、多数に適合する臓器を持っていれば多数を助ける為に、あんたは臓器を抜き出すんだな?
>民意で戦争したと言うソースをどうぞ。
>>77
民意で当選し、自分に絶対的権限を持たせた結果

>>657
絶対的に正しいという事によって決めるのだよ。
民意やら多数なんてのは、エゴイスティクに票を投じる訳だから、そんなもんを全て取り入れていたら政治など成り立たないのだよ。
国が借金を作ってきたのも、そういうエゴイスティクな投票の結果によるものだ。
衆愚政治によって、あんたとった些細な行動を死刑にするなんてなっても、民意絶対なら、あんたは喜んで死刑になるのかね?
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part87
671 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/05/22(木) 18:43:15.72 ID:AGkxoik00
そういう自分が一番中身が無いんですね、分かります。
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part87
674 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/05/22(木) 19:12:25.31 ID:AGkxoik00
功利主義の概念で、多数を助ける為に少数を殺す事が今後失敗をしないとでも言いますか?
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part87
676 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/05/22(木) 19:25:14.44 ID:AGkxoik00
多数を殺すなんて言ってないって何遍言ったら分かるんだ?

抑止か?
抑止もあるかどうか分からないんだぞ?
死刑を廃止して減る可能性も否定できないんだが?
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part87
680 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/05/22(木) 19:59:44.38 ID:AGkxoik00
>>678
再犯?
特別予防を持ち出さないと議論出来ないの?
ならば、当然冤罪も加味するんだよな?
そして、死刑になりたくて殺人しました。
こんな奴も加味するんだろう?

>>679
見殺し?
自然死の間違いだろう。
生体間移植を受けられないと見殺しした事になるのかね?
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part87
685 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/05/22(木) 21:45:57.26 ID:AGkxoik00
>>681
コストがかかるとどうして多数が死ぬ事になるんだ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。