トップページ > 裁判・司法 > 2014年04月27日 > meYty2aU0

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/62 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001100000020004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
傍聴席@名無しさんでいっぱい
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85

書き込みレス一覧

死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85
253 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/04/27(日) 12:18:50.18 ID:meYty2aU0
>>251,>>252

なぜ、人の命を尊重せずに奪おうとした奪っちゃいけないのか、論理的な反論が聞きたいが、今もって聞けてない。

ところで、廃止論の不備は、
>>222
にて公開中なんで、反論ヨロシク。
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85
308 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/04/27(日) 13:45:00.01 ID:meYty2aU0
>>306
自分は、>>222であって、
何も述べてる内容にブレは無いが?

廃止論は、論理的に不備があるからブレがあるのは仕方ない。

結局廃止派は、命の相互尊重も無視、公共の福祉による制限も無視。
個人が命を個々の価値観で考え、社会もそれに干渉しない世界を望んでいるんだろう。
これが廃止論の不備。

まぁ、廃止派が無視してもOK。
自分は、廃止論の穴を指摘するだけ。
論理的な不備は、当然、廃止派の基準で償ってもらいたいところ。
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85
399 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/04/27(日) 20:31:40.34 ID:meYty2aU0
社会契約論における社会契約=法律じゃなきゃ、場合によって考えるよ。

廃止派は法律に従うのかいなか?
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85
401 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/04/27(日) 20:37:11.11 ID:meYty2aU0
法律には同意は、必要無いだろ。
社会契約論における社会契約=法律。
間違ってるなら指摘してくれ。

お前の個人的感想は要らんから。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。