トップページ > 裁判・司法 > 2014年04月27日 > m3y2VmPi0

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/62 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000336



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
傍聴席@名無しさんでいっぱい
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85

書き込みレス一覧

死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85
429 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[]:2014/04/27(日) 22:08:38.56 ID:m3y2VmPi0
>>160
>ああ、そりゃ君の妄想だ。
現実を直視した方がいいな。 すぐ上のレスを確認してみろよ。

>あのさぁ。「因果関係は不確定です」と「存置・廃止の両方の根拠に使えません」とはまるで別だぜ。
別じゃねぇだろ。
不確定な要素を根拠にしてたら、その「説」の信憑性は皆無じゃねぇか。

それと、過去の歴史から「魔女狩り」や「公開死刑」や「残虐な刑罰」が淘汰された経緯をどう思う?
お前の言うことが真実なら、これらの刑罰は存続されてるんじゃないか?

>命を左右する部分について、思考を停止させて、人命尊重を自認できるのかね?
不確定要素を根拠に掲げておいて、それを否定すれば「思考停止」か?
どこまでもご都合主義なんだな。

>死刑抑止力肯定論、死ぬほどでてるぞ。ググレカスって奴だ。
どれもこれもインチキ的なやつばっかりだろ?
「死ぬほど出てる」一部で良いから、ここに紹介してもらえないか?

>「罵倒できる立場か」? もちろん。俺が……というより、君は「万人から」罵倒されるべき立場だ。
悲しいお知らせだが、俺を罵倒している連中は、例外なく淘汰されているよ。
「荒らし」レベルの連中以外、まともに議論の相手も出来ない状態だよ。
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85
434 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[]:2014/04/27(日) 22:30:48.67 ID:m3y2VmPi0
>>433
どちらも「社会正義」が国民を殺す刑罰なんですけど?
当時、「魔女」は実在したと信じられていたし、現在、死刑は社会正義であると信じられている。

同列に扱われるのは都合が悪いかい?
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85
435 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[]:2014/04/27(日) 22:32:26.75 ID:m3y2VmPi0
ちょっと整理したいんだが、存置派に質問。

死刑は、なぜ必要?
死刑の正当性って、何?
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85
440 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[]:2014/04/27(日) 23:03:08.09 ID:m3y2VmPi0
>>437
当時、「魔女」に向かって「死ね」「殺せ」と叫んでた人たちと、
現在、犯罪者に向かって「死ね」「殺せ」と喚いてる人たちは、同じだろ?

>>438
>民主党の不手際も、あの法相の業務怠慢も、死刑に限った話じゃあないぞ?
だな。 でも死刑を執行しない大臣が落選すると喜ぶ存置派が大勢いるのは事実だから。
それと、
「死刑を執行すると選挙に勝てる」という不思議
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/9832
こんな記事があったりするんだよ。

>「因果関係は不明ですが、Aをすると治安が悪化します」とあるなら、とりあえずAを回避するのは当たり前。
その「A」は、存置派の脳内にしか存在してないから。

>民意によるものだね。「因果関係が不明」と「不明だが一定の傾向が見られる」はまた別なものだよ。
だから、「一定の傾向」って、お前らの脳内にしか存在してねぇだろって。
勝手な解釈を「一定の傾向」と位置づけ、恥ずかしくないか?

>不確定要素ならば「どれになる可能性が一番高いか。その際のリスクは何か」を考えるのが当たり前。
考えろよ。 それで得れた答えには、ちゃんと立証できるモノを付随させろよ。
勝手に結論付け、それを立証も出来ず、しかもそれを喚き散らしてんのは、お前ら存置派だけ。
「不確定要素だから、死刑存廃問題の正当性の要素にするのはやめろ」と言ってるだけだ。
「考えたくありません」じゃねぇから。

>軽くググっても小野C一郎「新訂刑法講義総論」植松正「再訂刑法概論T総論」等出てくるぞ?
ありがと。 調べてみるわ。

>あ、そうそう。君が勝手に「こ、こここ、こいつは俺と話す資格はないっ…!」って喚いてるのは通例淘汰といわず、君の敗北と言うぜ?
好きに言えよ。
どうみても生産性のない、罵倒しか出来ない輩が、ここには少なからず居るからな。
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85
441 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[]:2014/04/27(日) 23:16:38.47 ID:m3y2VmPi0
>>438
おい、小野C一郎「新訂刑法講義総論」植松正「再訂刑法概論T総論」って、個人的な見解だろ?

これが、抑止力の存在の証明になるとでも思ってんのか?


D 死刑制度の威嚇力は犯罪抑止に必要である。

・「人間は本能的に生を欲する。・・・
そうである限り,死刑の存在は罪を犯そうとする者にとっては,大きな心理的抑制力をもつ。・・・
長期にわたって,死刑の存在が人間の本能そのものを抑制する。」(小野C一郎「新訂刑法講義総論」)

・「生命に対する人間の限りない執着は幾多の実証の存するところであり,
死刑の宣告または執行にからんで犯罪人の残した多数の挿話も人のよく知るところである。」(植松正「再訂刑法概論T総論」)

これが「抑止力」の証明になんのか?
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85
443 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[]:2014/04/27(日) 23:23:58.67 ID:m3y2VmPi0
>>442
その小学生レベルで結論を導き出すの、止めてもらえるか?
そんな理屈で死刑の抑止力が立証できるなら、なんで世の中に「死刑による抑止力」が認められていないんだ?

一気に萎えるわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。