トップページ > 裁判・司法 > 2014年04月27日 > Tr8B89zn0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/62 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000012004007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
傍聴席@名無しさんでいっぱい
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85

書き込みレス一覧

死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85
338 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/04/27(日) 17:24:39.54 ID:Tr8B89zn0
できるさ現行犯以外なら、犯罪犯した後は、納税さえしてれば国が守ってくれる。

廃止派のトンデモ理論に基づけば、法律なんて関係ない。
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85
370 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/04/27(日) 18:26:03.49 ID:Tr8B89zn0
簡単だな、その人間が契約料金払いたくなければ、酸素のないところへ行けばいい。
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85
377 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/04/27(日) 18:31:55.86 ID:Tr8B89zn0
その国の法律を守りたくなければ、違う国へ行けばいい。

廃止派は、そんなこともわからない。
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85
413 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/04/27(日) 21:13:12.61 ID:Tr8B89zn0
国(人の集まり)からみた、自殺対策は単純に国(人の集まり)の構成員の自発的減少が国にとって不利益だからだろ。

だから、対策することは自明。
しかし、罰則規定は無い。
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85
417 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/04/27(日) 21:23:14.23 ID:Tr8B89zn0
>>416
ほれ
>>401
法律には同意は、必要無いだろ。
社会契約論における社会契約=法律。
間違ってるなら指摘してくれ。

お前の個人的感想は要らんから。
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85
419 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/04/27(日) 21:29:05.79 ID:Tr8B89zn0
>>418
社会契約論における社会契約=法律なんだから仕方ない。

ID:Li42Skzu0
は、
社会契約論について反論できないから他の廃止派サポートしてあげなさい。
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part85
425 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2014/04/27(日) 21:49:12.56 ID:Tr8B89zn0
もちろん、存置派は、人の相互関係において、互いの命を尊重し、それを破った時に刑法に準じた刑罰を受けることに同意してるが?死刑も含めて。

廃止派は、身勝手に殺人しまくっても、死刑になりたく無い、法律には反対だってごねるんだろ?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。