トップページ > 裁判・司法 > 2014年04月03日 > B2kokQSo0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/40 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
傍聴席@名無しさんでいっぱい
死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part81

書き込みレス一覧

死刑制度存置容認派と廃止派の対談スレ◆Part81
443 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[]:2014/04/03(木) 21:43:46.47 ID:B2kokQSo0
過去に、こんな廃止派がいました。そして、そのスレの廃止派は誰一人として
以下の論を咎めませんでした。廃止派ま人間性を考察する資料として提示致します

557 傍聴席@名無しさんでいっぱい 2012/03/25(日) 13:20:38.61 ID:QpqdyoPH0
死刑廃止は世界の趨勢。人は許すことが進歩の証。
被害者も前に進むことが大事。皆人間なんだから、
手を取り合い必ず和解できる。
被害者と加害者が手を取り合い、酒を飲み、歌い笑う…。
想像するだけで笑顔になるね。存置派は和解の邪魔をするな。一生仲良くできそうにないな。


570 傍聴席@名無しさんでいっぱい 2012/03/25(日) 19:46:45.39 ID:QpqdyoPH0
死んだ人間が生き返るわけないでしょう。大切なのは人と人の分かり合い。
その意味では、誤解を招くかもしれないが、被害者も加害者と言える。
不幸にも法を犯してしまった人と遺族の和解を妨げているんだから。
その意味では、どっちもどっち。ならば、少しでも多くの命を大切にしよう。

578 傍聴席@名無しさんでいっぱい 2012/03/25(日) 20:41:55.85 ID:QpqdyoPH0
死にたくない人に死刑を要している以上、遺族もある意味では加害者だね。
国家権力を背景にしている分、それよりも性質が悪いかも。
ほんと、醜いよ。法律で和解を義務付けるべき。感情とかはその後で良い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。