トップページ > 裁判・司法 > 2012年06月12日 > 0hqhxgX40

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/63 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
傍聴席@名無しさんでいっぱい
名張毒ぶどう酒事件

書き込みレス一覧

名張毒ぶどう酒事件
52 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2012/06/12(火) 16:43:44.36 ID:0hqhxgX40
>>50
”当時の技術で作った問題の農薬には、相当量の不純物が含まれており
検察の鑑定ではその不純物が検出されていない”
これっておかしくない?って弁護側が聞いたら
「加水分解されたからいいんだ!」って裁判官が答えたわけだが

これって少し考えれば、無茶苦茶おかしいんだけど???

冷静に考えれば、加水分解されたって100%分解されるわけじゃないし
分解されたからって消えて無くなるわけじゃない
水素や酸素と化合して、別の物質になっただけ
それはどこに行ったの?

正直中学生レベルの理科の基本知識だし、ちょっと気の利いた小学生だったら疑問に思うレベルなんだが?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。