トップページ > 裁判・司法 > 2011年03月31日 > yBb6yflX0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/56 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000002100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
傍聴席@名無しさんでいっぱい
質問スレ

書き込みレス一覧

質問スレ
271 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[]:2011/03/31(木) 09:26:22.31 ID:yBb6yflX0
現在、刑事事件の被告人の立場で保釈中、
事件については全て認め、公判も終わったので
後は判決日を待つだけなのですが(事件は懲役3年以下、もしくは300万円以下の罰金という刑の事件です)
これまでは留置所や拘置所からの出頭だったので
かならず手錠されて横には刑務官の人がいたんですが
現在、保釈中の為に判決日の出頭はどういう形で行けばいいのかわかりません。
指定日時に単身で地方裁判所へ直接出頭すればいいのでしょうか?
それとも前日とかに何らかの連絡があってお迎えがあって
拘束された状態で言い渡しを受ける事になるのでしょうか?

また、仮に実刑判決が言い渡された場合
即日、拘置所へ身柄が移るのでしょうか?
控訴期間の14日間はどこに身柄を預ける事になるのでしょうか?

よろしくお願いします。
質問スレ
273 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2011/03/31(木) 15:18:42.99 ID:yBb6yflX0
>>272
ありがとうございました。


>判決が実刑なら、言い渡しが終わったあと法廷で身柄拘束されます。
そのまま一度、拘置所へ身柄が再度移るという事でいいのでしょうか?
一度拘置所には入ったんですが、また新たに裸体検査とかあるんでしょうか?

>改めて保釈申請して保釈金を積み増せば、保釈されます。
控訴する場合の話ですよね?
現在、150万円払って保釈中
(2回目の公判後、申請して翌日に許可が出て支払いを済ませて保釈されました)
なのですが、保釈金を積み増すというのは、150万が1度帰ってきた後、
さらに多めの保釈金を用意しなければならないという事でしょうか?
だいたい相場的にどれくらい用意すればいいのでしょうか?

後、「詳しい事件内容とか書かないと何ともいえねーよ、俺は裁判官じゃねーし」って
話になると思うんですが、
前述した「懲役3年以下、もしくは300万円以下の罰金」の罪状で
追起訴含めて3件の事件(1つ1つは微々たる罪なのですが)の被告となっています。
初犯で求刑は2年でした。
留置場に約2ヶ月滞在し、その間に起訴され、すぐに第一回公判、
2週間後に第二回公判が予定され、2回目の公判1週間前に拘置所に移送されました。
その後、判決が2週間後とされた時点で保釈請求を出し、150万円で保釈されている状態です。

これらの情報から執行猶予が付く可能性はどの程度と推測されるでしょうか?
拘置所の中で前科がある犯罪者の人と話す機会が結構あったので
彼らが言うには初犯で求刑2年なら、まず「懲役2年、執行猶予4年」がベタだと教わったのですが・・・
結構、まだどうなるかわからない初逮捕の状態なのでビクビクしています。

適当な予想でもいいので、何かアドバイスお願いします。
質問スレ
275 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2011/03/31(木) 15:40:05.45 ID:yBb6yflX0
>>274
直接の被害者がいるんですが、示談交渉などは金銭的な問題で成立していません。
別に向こうから要求があったとか、金額で揉めたとかいう話ではないのですが
逮捕時に自分に資産がなかった為に、交渉すらしていない状態です。
(保釈金は最後の最後で遠戚から借りる事で用意できました)
謝罪文は出そうと思ったんですが全員から受け取り拒否されました。

>150万円が一旦返ってくることはない。30〜50万円の追加と思われ。
控訴した場合、保釈金のお金は一時預かりのままで
再度、保釈請求して上乗せするという形になるのでしょうか
どうもです。

あと、連投で申し訳ないのですが、もう1つ質問。
最初は金銭的な問題もあって、示談は交渉すらしない状態で
弁護士も国選にしたんですが、
これは控訴した場合、また新たに示談交渉をするとか
弁護士を国選から私選に変更するとかできるのでしょうか?
正直、国選の弁護士がボンクラ過ぎて、自分でやった方がまだマシってレベルだったので
示談の話も結構後の方になってから説明されたり、
かなり初犯ゆえに無知な選択をしてしまった感があるので
もし実刑判決になった場合、いろいろやり直したいのですが
そういうのは可能なんでしょうか?
質問スレ
277 :傍聴席@名無しさんでいっぱい[sage]:2011/03/31(木) 16:41:59.00 ID:yBb6yflX0
弁護士から示談どうするって話は出なかった。

そもそも、この弁護士が老人過ぎて
まともにこっちの話が聞こえないので
ほとんど筆談でやりとりしてるような状況で
何をしたらいいのか等のアドバイスは一切なかった。
向こうから事実確認の質問があっただけで
それに答えるだけで終わってた
公判前の質問の打ち合わせすらなかった。
様々な情報は後から同房の前科者から仕入れた情報で知ったわけで。
(公判では「異議はありません」と「同じく同意します」くらいしかしゃべってない)

保釈にしろ示談にしろ弁護士の変更にしろ
かなり後の方になって金の都合がついたから考えたわけで
実際に公判やってる最中は金の工面ができなかったから
示談交渉も私選弁護士を選ぶ事もできなかったわけで。

だから控訴した場合に示談とか弁護士の変更とか
できるのか?と聞いているんだよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。