トップページ > 田舎暮らし > 2011年12月18日 > QrHTdiJb

書き込み順位&時間帯一覧

25 位/161 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの権兵衛さん
四国4県で、最高の県と最低の県を決めようか

書き込みレス一覧

四国4県で、最高の県と最低の県を決めようか
822 :名無しの権兵衛さん[]:2011/12/18(日) 02:58:17.05 ID:QrHTdiJb
【兵庫】 "瀬戸内海では1頭を見かけることさえ珍しい" イルカ約20頭の群れ、播磨灘に(写真あり)
52 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:48:35.08 ID:RN4A3CdZ0
阪神の時はハマチが豊漁だったんだっけ?

67 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 19:51:24.62 ID:st5qa4lP0
>>52
淡路島で、タコが例年採れない港まで採れた。
それから、イワシの大群が押し寄せて、皆でタモ持って掬い放題…。ってなこともあった。
151 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 20:29:42.41 ID:5ZhF7hcDP
03/05 茨城県沖に約50頭のイルカ
03/11 M9.0

12/16 瀬戸内海に約20頭のイルカ

312 :名無しさん@12周年:2011/12/16(金) 22:23:46.72 ID:0SzV9e6n0
>>52 >>67 >>252 >>274
「専門家も首を捻る、希有な事態、イルカ20匹が群れ、 瀬戸内海に侵入した」というニュース>>1だけじゃない。

四国4県で、最高の県と最低の県を決めようか
823 :名無しの権兵衛さん[]:2011/12/18(日) 02:59:07.13 ID:QrHTdiJb
2011年は、 西日本の太平洋沿岸でも、 海の様子がマジでおかしい。
俺らは年中
伊予灘で大鯵釣ってんだけど、
ここ一年くらい釣果がおかしいんだ。
伊方原発の北方沖に、
大鯵がよく釣れるのポイントがあるんだけどここ1年、そこでは釣れないんだ…。
最近地震が話題になって
たまたま中央構造線の場所を知ったんだけど、 伊方原発の北方で俺たちがよく行ってたポイントがそのすぐ近くだ。 ちなみに、
数年間に別府湾で震度5の地震があった時も 全く釣れなくなったらしい。 俺たちの間では「ひょっとしたら」という憶測は出ているわ。

コ島じゃ、 バリコ(アイゴ)が入ったり、 辺鄙なところまで
タチウオが遡上してきたり。
俺の地元広島でも、 アイゴが大量に入ってきて防波堤のサビキ釣りで
釣れるのはアイゴだらけだってことがあったそうだ。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。