トップページ > 田舎暮らし > 2011年12月17日 > S96MN2ah

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/129 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000020100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの権兵衛さん
田舎の人間関係('A`) 9

書き込みレス一覧

田舎の人間関係('A`) 9
644 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/12/17(土) 17:32:51.71 ID:S96MN2ah
そういう奴ほど自分の無知が露呈するのを嫌がって
というより、
その知識、知見に自信がある自分を否定されたと思ってしまう
こどものような関係でしか受け取らないこともあるけどね

そういう人間教育になっていたのだと。

人間教育 全人教育というものも
実はいろいろなものがあって「これだけでがベスト」というものがない。
全てにおいて一長一短があるのに
「自分には自信だけはある」モードだと
長だけで短がないことになっちゃうわけ。そこからトラブルになる。

田舎の人間関係('A`) 9
645 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/12/17(土) 17:55:09.57 ID:S96MN2ah
都市伝説のように言われる集団ストーカーや嫌がらせも
実はその人の正義という感情でやってる言動がそのように見えるだけのもの

でも当人は真剣(まじめ)。

その人の真の個性はその人が気がつかない、知らない個性 といわれる
じぶんにとっては当たり前にしていることがその人の個性とでも
云うべきか。
当然その人が知らない情報、知識、
そして知見においてもノーガードだから、
「そういうものはこの世にない」もしくは「おかしい」「変わってる」
として公然と振舞う、その状況を
逆に「この人なんで知らない?」とか「逆にあなたのほうがおかしい」という
構図が出来ちゃうわけなのにね。



田舎の人間関係('A`) 9
647 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/12/17(土) 19:30:56.65 ID:S96MN2ah
理科アレルギーの人は
理科に関して知識を要する話題が集まるほど
その状況にアレルギーを発する

自分の都合に合わせろ
難しいのはいやだ!不愉快だ!
=自分の目線に合わせたスケール、内容に下げろ!
という生理現象だ。

この現象は理科アレルギー以外の人でも多く見受けられる

常に自分から知らないことについて自発的に調べてみる、学習してみる
そういう習慣が無い人ほど
無縁な話題が増えるほどその状況にアレルギーを起す
知らない話題について否定にかかるという態度にでる
逆に単純明快だったら迎合するという態度も示す
これは表裏一体の関係を持つ

巷で池上彰氏が大人気になったのは こういうことから



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。