トップページ > 田舎暮らし > 2011年11月12日 > Ttep+o48

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/188 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000100000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの権兵衛さん
薪ストーブを語ろう rigel7
【(#`▽´)】金沢市民が富山県に粘着する理由

書き込みレス一覧

薪ストーブを語ろう rigel7
464 :名無しの権兵衛さん[]:2011/11/12(土) 01:16:09.22 ID:Ttep+o48
674 :可愛い奥様:2011/11/12(土) 00:40:53.69 ID:Sg0g8HiW0
サイエンスゼロ、わかりやすかったわー。さすが数少ない純科学番組。
低線量被曝はわかんないことだらけで、最新トピック集という感じではあったが。

・10mSvでも5mSvでも、放射線量に比例してDNAは傷つく。
 切断→修復ミス→アポトーシス(細胞死)
           →ガン化の可能性?
・ただし生体と細胞のレベルでは大きな隔たりがある
・低線量被曝の動物実験 500匹のマウスに400日かけて8000mSv 400mSv 20mSv照射
 8000mSvマウス→120日寿命短縮
 400mSvマウス→20日寿命短縮
 20mSvマウス→統計上有意差なし
・しかし遺伝子を見ると→肝臓の遺伝子 3つの遺伝子の働きが落ちていた
 何かが起こっているのは確か。しかし生体にとって意味があるのか無いのか、
 悪いのか良いのかもわからない。
・タバコや酒のリスクと比較するのはいただけない。でも適切なツッコミも入ってたw
・子供への影響
 脳腫瘍ができやすいマウスに出生前後に照射したら確実に発病リスク上昇
 原爆被爆者の調査では、子供の発病リスクは成人の2倍(100mSv被曝の場合)

内部被曝の話まではできなかったな・・・30分じゃ短かすぎだわー
【(#`▽´)】金沢市民が富山県に粘着する理由
148 :名無しの権兵衛さん[]:2011/11/12(土) 13:47:17.52 ID:Ttep+o48
>>147
互いに歩み寄るのか
どちらかが一方的に非を認めて謝罪するのか
そこが問題だわな。一番難しいところだ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。