トップページ > 田舎暮らし > 2011年10月27日 > rdN7M0zR

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000400000000000000000105



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの権兵衛さん
【危険!!】薪ストーブの放射能を語れ【安全!!】

書き込みレス一覧

【危険!!】薪ストーブの放射能を語れ【安全!!】
9 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/10/27(木) 04:17:56.19 ID:rdN7M0zR
おはようございます。

トラックと窓拭きのたとえはなかなかユニークで面白いたとえですね。
しかし、人体はトラックのような消耗品ではありませんし、DNAポリメラーゼは疲れませんし必要に応じて細胞内で作り出せます。
4000ベクレルが4500ベクレルになっても応答反応により放射線に対して対応するため、むしろ低レベル放射線においては細胞の活性があがるとさえ言われています。

ttp://nv-med.mtpro.jp/jsrt/pdf/2006/62_4/496.pdf
5.1あたりを読んでね


【危険!!】薪ストーブの放射能を語れ【安全!!】
10 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/10/27(木) 04:27:43.23 ID:rdN7M0zR
>正直彼が薪ストーブを使ってる人達のイメージダウンに貢献している様に思えてならない.....
>風当たりが悪くなるだけだから、おかしな事言うのは止めてほしいな
>関係無い地区のユーザーにまで迷惑かかると思うんだ

これ書いた本人はこの文章で心象操作をし、目先を変えることをしたいのでしょうか。
イメージダウンと書いていますが、むしろ擁護をするためにいろいろと書いているのであって、反論がイメージダウンにつながっています。
また、川原で伐木のほうがよりイメージダウンで、こちらには何も言及しません。
”イメージダウン”という言葉を用いることにより、私に対しては罪悪感を持たせ、反論者には同情感を持たせています。

さらに、書き込みの流れから、ほぼ東日本の薪ストーブの使用についての流れになっているところを
"関係ない地区の・・・”という表現で薪ストーブユーザーの範囲をわざと拡大して話を大きくしようとしています。

このような書き込みこそ、薪ストーブユーザーは”悪”と喧宣しているといわざるを得ません
大変残念です。

【危険!!】薪ストーブの放射能を語れ【安全!!】
11 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/10/27(木) 04:36:26.04 ID:rdN7M0zR
Kは常に一定量体に保たれるよう吸収され、排出されており、Kには決まった値でK40が含まれています。
つまり、人体は常にK40により被爆し、それに対応しています。
ここへCsが吸収されると、人体は対応できないといわれていますが、人体には応答反応があります。

皮膚に傷が出来たとき、傷の修復は皮膚サイクルより早くなります。
風邪を引いたとき、今までなかった交代を体に中に作り出します。

異常が発生した際に、体の中では対応できるように準備されているのです。
もちろん放射線についても同じです。

ttp://www.jstage.jst.go.jp/article/bss/12/1/5/_pdf/-char/ja/
参考にしてください。

【危険!!】薪ストーブの放射能を語れ【安全!!】
12 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/10/27(木) 04:44:19.77 ID:rdN7M0zR
ラドンの話について、これは大変貴重な書き込みで、重要ですのでよく読んでおいたほうがいいでしょう。
ここにも説明がありますね。
ttp://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/16.html

でもこれは大変エネルギーの大きいアルファ線を出すラドンの場合であって、ガンマ線を出すCsと同意義にはできません。
環境の前提条件も異なります。空中核実験時で1Bqの摂取なので、0.03mSvの被爆量となります。

ラドンとセシウムを同意義に語られたところが大変残念です。
とてもいデータを示されたことにはお礼を申し上げます。
【危険!!】薪ストーブの放射能を語れ【安全!!】
14 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/10/27(木) 22:24:09.86 ID:rdN7M0zR
今のところ薪からの放射性物質の検出事例は高田松原の1130Bq/kgだけなのかな?
しかも樹皮の部分のみ。

これって、丸太の状態で雨風にさらして塩分抜いてたのかな?
割って保管してたら樹皮以外からも検出されるはずなのに、出ていない。
丸太状態だったんだろうな。玉切りもしていないと思う。

1130bqの樹皮ごとまきを燃やしたとして、100%が空中に拡散したとして
10m^3/h(薪ストーブ屋から聞いたストーブの燃焼時の空気の吸い込み量=排出量)
1時間で燃やしたとすると
1130Bq/10m^3=113Bq/m^3
これが煙突から排出されると仮定する量。これを全て1人の人が吸い込んだとすると
113Bq/人の量となるよね。
セシウム137の実効線量係数6.7×10^-6mSv/Bqより
113Bq/人×6.7×10^-6mSv/Bq=7.571×10^−4人/mSv=0.76μSv/人

もともと体内に存在するカリウム40(実効線量係数 )での実効線量を4000Bqと仮定すると
4000Bq/人×6.2×10^-6mSv/Bq=2.48×10^-2=24.8μSv

合算すると24.8+0.76=25.56≒25.6μSv/人

K40による内部被爆の誤差範囲となります。
1130Bqが全て空気中に開放され、もれなく全て吸い込んだと仮定した場合で、K40による実効線量の誤差範囲。

放射能汚染された薪による被爆って、どれくらい危険性があるのか、数字を見て考えてみてください。

プルトニウムは、空中核実験で30歳以上の人はすでに肺に取り込まれていますから、今皿でしょう。
若い人はなるべく吸い込まないほうが良いと思いますが、次のサイトを見てみましょう。
ttp://cnic.jp/modules/radioactivity/index.php/23.html

10000Bq吸い込めば83mSvの実行線量となります。
まきにこんなにプルトニウムがつく状況だと、退避地域以上の扱いとされてしまいますね。

薪燃やして人体に影響が出るほどPuを肺に吸着させることが出来るのでしょうか。
冷静に考えて見ましょう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。