トップページ > 田舎暮らし > 2011年10月13日 > 8JnTNyeh

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/139 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000000000100136



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの権兵衛さん
転勤で愛媛県に来ました
金沢市は田舎の悪い部分が凝縮されている

書き込みレス一覧

転勤で愛媛県に来ました
357 :名無しの権兵衛さん[age]:2011/10/13(木) 06:20:24.78 ID:8JnTNyeh
>>354
>>355
全く同じ事を感じている人がいて泣けた。
俺も転勤族なので何ヵ所か行ったしそれなりに馴染んで暮らせたが、松山暮らしには他の地方にはない異常な閉塞感がある。

他を知らないということはある意味幸せなんだろうな。仕事帰りに銀天街とかを楽しげに歩いている人達を見ると、余計なお世話ながら『あんたたちこれで満足なのか?!』と叫びたくなる。俺とは感覚が違いすぎる。

いまは2ヶ月に一度くらい週末東京に脱出するのだけを楽しみになんとかしのいでる。でも羽田で松山戻りの飛行機を待ってる時は絶望的な気分になるよ…。


転勤で愛媛県に来ました
359 :名無しの権兵衛さん[age]:2011/10/13(木) 19:42:24.28 ID:8JnTNyeh
>>358
言っても土人にはわかんねぇよ。
転勤で愛媛県に来ました
361 :名無しの権兵衛さん[age]:2011/10/13(木) 22:06:35.77 ID:8JnTNyeh
>>360
珍説乙w

そうやってよそ者を落とさないとプライド保てないんですねw
そもそも松山に自信があるならなんでこんな糞スレ監視してんのw
あぁ、よそ者に悪口言われてないか気になってしょうがないかw 素晴らしい郷土愛でつねw


ちなみに何年か松山にいた広島の人も『松山ねぇ(苦笑)…二度と戻りたくない』だとさ。
転勤で愛媛県に来ました
362 :名無しの権兵衛さん[age]:2011/10/13(木) 23:13:44.57 ID:8JnTNyeh
なんかもう相手するの面倒くせぇからこれで書くのやめるけど、お前ら土人の否定する『都会の刺激』って何?
どうせ歌舞伎町や派手なブランドショップとかテレビで見たような、そんな消費や快楽だけの貧困なイメージだろ。


全然違います。


人が集まるってことはそれだけ文化と思想が多様って事。そこでしか観られない映画だったり音楽だったり様々な深い文化施設だったり。メディアだけでなく全く想像もしなかったものだってある。
金なんか使わなくたって色々な知的好奇心を満たしたり、これまで知らなかった新しい世界と出会う事が出来る。


かたや松山は文化都市とか言ってる割に100年前からナントカの一つ覚えの『坊っちゃん』『子規』にすがるだけで実際は衰退シャッター商店街とパチ屋だらけのくすんだ街じゃねーか。まぁDQNには楽しい街かもしれんがな。

根拠の無いプライド振りかざす前によそ者に魅力を感じさせる街を作ってみろって。


>>355
諦めないで。
人生悪い時期ばかり続かないから。

金沢市は田舎の悪い部分が凝縮されている
120 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/10/13(木) 23:33:44.97 ID:8JnTNyeh
金沢は仕事でしか行った事ないけど『花咲くいろは』の舞台(厳密には違うけど)って点だけはうらやましいとオモタ
金沢市は田舎の悪い部分が凝縮されている
122 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/10/13(木) 23:48:13.07 ID:8JnTNyeh
仕事で穴水とか輪島に何度か行ったけど金沢に戻ったら超都会に思えたw
いろはは名作
石川県人は誇っていいよw



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。