トップページ > 田舎暮らし > 2011年08月18日 > OUjlGiVu

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/152 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの権兵衛さん
【くじら】岩手県陸中山田のいろいろ【イルカ】

書き込みレス一覧

【くじら】岩手県陸中山田のいろいろ【イルカ】
896 :名無しの権兵衛さん []:2011/08/18(木) 02:11:48.16 ID:OUjlGiVu
>>866だが、
お祭りというのを「エンターテイメント」と勘違いしているのがいるのがなんとも…
お祭りはあくまで神様をお祭りするものであって、庶民などそれを傍から見物しているもの
お祭りは庶民のためではなく神様のため

最近の、庶民のためにお祭りの開催日を3連休に変更する、というのに違和感を覚える
八幡様が9月15日で大杉様が9月16日というのは、庶民の都合で変えるもんではなかろうに

お祭りやりたきゃ、お金は復興イベントじゃなくて使うべき時にとっておくべきだろう
復興イベントにお金使っといて、いざお祭りってときに、各団体は全てを流された家から寄付を集めようってのかい?
【くじら】岩手県陸中山田のいろいろ【イルカ】
898 :名無しの権兵衛さん []:2011/08/18(木) 21:11:05.10 ID:OUjlGiVu
>>897
つまり神社本庁が山田の祭りの日付を勝手に変えたということか

解せぬ

ちなみに大沢は魚賀波間神社残ってんじゃないの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。