トップページ > 田舎暮らし > 2011年07月12日 > vM1/D1fu

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000201000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの権兵衛さん
【究極の】青森と鳥取、住むならどっち?【選択】
田舎でありがちなこと9

書き込みレス一覧

【究極の】青森と鳥取、住むならどっち?【選択】
113 :名無しの権兵衛さん[]:2011/07/12(火) 07:08:57.98 ID:vM1/D1fu
陰湿さに慣れて麻痺しているんですね。

もうあなたは手遅れです。
【究極の】青森と鳥取、住むならどっち?【選択】
114 :名無しの権兵衛さん[]:2011/07/12(火) 07:20:10.42 ID:vM1/D1fu
医者を追い出した秋田県民も自分たちのことを陰湿だとは感じてないだろうし
陰湿が当たり前の世界では嫌がらせをしても、嫌がらせとは感じずに
正当な行為と思っているんでしょう。

青森の人も自分では陰湿と思っていないだけで
やっぱり陰湿でしょう。

自分を客観的に見れないんだな。
田舎でありがちなこと9
712 :名無しの権兵衛さん[]:2011/07/12(火) 09:37:14.37 ID:vM1/D1fu
581 名前:おさかなくわえた名無しさん 投稿日:2011/06/24(金) 21:24:19.05 ID:d2BTYiqs
田舎は時間が止まっているから。
都会に出た人間が新しい環境で新しい人たちと出会い
どんどん成長しているのに
田舎は昔からの人間関係を引きずり
古い価値観に縛られている。

だから一度都会に行くと田舎には帰りたくなくなるんだ。
20代になっても30代になっても中学時代の話とかが出てくるし。

田舎の人間は陰口が大好きだから
「アイツは成功しているけど中学の時にはこんなことをやっていたんだ」
みたいな話がずっと続くし。

狭い世界だと人間関係が濃くなるから
妬みも激しくなるし嫉妬からの足の引っ張り合いも多くなる。

人は成長と共に住む環境も変わった方がいいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。