トップページ > 田舎暮らし > 2011年07月01日 > YBACR1hW

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000010012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの権兵衛さん
田舎でありがちなこと9

書き込みレス一覧

田舎でありがちなこと9
404 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/07/01(金) 20:55:42.18 ID:YBACR1hW
>>393
観察される側はそのうち世間体を過剰に機にしだして、心の病気になる。
他人様に話題を提供するために「自分はこうじゃないといけないんじゃないか」って、キャラ作りし、
自分や家族の人格や行動を操り人形の如くコントロールしようとする。

田舎でありがちなこと9
412 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/07/01(金) 23:06:46.83 ID:YBACR1hW
そして運動部の文系部の差別が酷い。
お金のかかる美術部の部費が年数千円とかだったりする。それでどんな活動しろと。

田舎は体育会系体質で何よりまず腕っっぷしをもてはやす。
田舎の部活は都会の企業並の成果主義なんで、県大だ甲子園だと判りやすい目標が存在しない文系部をサボリ部としか思ってない。
なので文系部に所属してるというだけで駄目人間扱いされることが本当に多い。
親も世間体が気になるので、世間の味方に付く。
仮に文系部が運動部でいうベスト8や全国優勝に匹敵する成果を上げても、賞の価値を理解できる人が限られているので実態は変わらない。
他にも「テニスは女のスポーツだ」という理由で男子テニス部が認められなかったりと、時代錯誤が満載だ。
仮にそうした男子テニス部が認められても、文系部と同様の偏見で見られるんだろうが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。