トップページ > 田舎暮らし > 2011年07月01日 > 3TKV3eHu

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000000010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 55.5 %】
忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 79.9 %】
佐賀県唐津市+玄海町part3

書き込みレス一覧

佐賀県唐津市+玄海町part3
314 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 55.5 %】 []:2011/07/01(金) 08:38:10.94 ID:3TKV3eHu
太陽光促進付加金
 太陽光パネルをつけた家庭が、余った電力を電力会社へ売る。
 電力会社は買い取りにかかった費用を、電気料金に回す。

税金で支援せず、地球のために皆少しずつ電力買い取り費用負担してね☆ってことだね

どんどん普及したら
太陽光発電パネル設置したくてもできない、アパートやマンション暮らし者乙wwww
ってなる


個人的に反原発でも信者でもないく、原発はあっても無くてもどっちでもいいけど
発電コストのちゃんとした数字が欲しいね
1`h 原発:5円 火力:7円 水力:8円 風力:10円 太陽:49円

ホントにちゃぁ〜んと調べたらどれくらい順位が変わるかねぇ
佐賀県唐津市+玄海町part3
327 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 【東電 79.9 %】 []:2011/07/01(金) 17:39:40.90 ID:3TKV3eHu
>>319 商品調達率のうち80%が中国産のイオングループ相手に
Aコープは、食品という分野のみでの挑戦だからちょうどいい競争になるんじゃね

特に小さい子供がいる家庭は、食い物にはできるだけ気を使ったがいい
トレサビリティもお粗末な時代を20年以上過ごしてきた
大人は、すでに今さら気をつけても後は運だろうけど
これからの子供には、少しは考えてやらなきゃね

ただでさえ、唐津は今流行りの見えないフォールアウトがねぇ

おっと、こへんで止めとこ
いろんなとこ、つつき過ぎかww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。