トップページ > 田舎暮らし > 2011年06月02日 > RDouAOeR

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/163 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000310000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの権兵衛さん
田舎の人間関係('A`) 9

書き込みレス一覧

田舎の人間関係('A`) 9
96 :名無しの権兵衛さん[]:2011/06/02(木) 16:07:41.19 ID:RDouAOeR
>>95
そらぁ・・・、
その人にとって最適とする言動を避難されたんだからなぁ...

自分たちにとって最適とする「共通する考え」にしても同じで。

その背景、根っこには
ごくごく単純な「親しみ」という名の木が一本だけ立ってる
そんな感じで動いてしまってる
「他の多様な要素が全くもってない空間」という形で認識しているというか...

田舎の人間関係('A`) 9
97 :名無しの権兵衛さん[]:2011/06/02(木) 16:15:03.15 ID:RDouAOeR
自分たちか理解、共有しているものだけで
世の中は構成されている

そんな空気もありますね(法律制度にしても)。

自分たちにとって理解出来きない事柄を頭から否定する、
その風潮は、自己の持っているものだけというモノサシ一本だけで
生きてきた証拠だったり。
そういうタイプの人間は、自分たちと同じような価値観の人間を
評価しようとする=距離感ゼロか無限大というごく単純なスタンスしか
取れない他の方法、手段を取れないというか。
田舎の人間関係('A`) 9
98 :名無しの権兵衛さん[]:2011/06/02(木) 16:21:39.14 ID:RDouAOeR
自己の持っているものだけというモノサシ一本だけで 生きてきたからこそ、

そのモノサシで計れないものに出くわしたとき、
全くもって無力になる、どうしていいのかわからない 

というのも実に大きな特徴なんですよね
都合の悪いことは徹底して排除してきた、その中に
実は「モノサシで計れないもの」が山ほどあったりとか
田舎の人間関係('A`) 9
99 :名無しの権兵衛さん[]:2011/06/02(木) 17:40:19.09 ID:RDouAOeR
田舎だけでなく
自分の持ってるモノサシ一本だけで生きてきたからこそ、
そのモノサシで計れないものに出くわし、
どうにも出来ないとき
「理不尽だ!」という言葉で表されるものとしてしまう

自分の持ってるモノサシこそ正しいとして譲れないからこそ
出てしまう言葉かも 


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。