トップページ > 田舎暮らし > 2011年04月21日 > 9r1BEqfW

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/165 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000001000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの権兵衛さん
佐賀県唐津市+玄海町 part 4

書き込みレス一覧

佐賀県唐津市+玄海町 part 4
679 :名無しの権兵衛さん[]:2011/04/21(木) 09:52:49.28 ID:9r1BEqfW
千葉で出荷制限掛ったホウレン草を間違って出荷したってニュース見たけど、やっぱりねって思った
作れば、取れば間違いが普通に起きる、今だに風評被害だなんて言っている人も居るみたいだし
九ヶ月後には何も無かった様に元の場所で生活出来ると思っている人すらいる、どう考えたって無理なのに
作れば取ればどう間違って流通するか分からない、可哀相だけど取るな作るなと言う他無い



佐賀県唐津市+玄海町 part 4
682 :名無しの権兵衛さん[]:2011/04/21(木) 15:11:55.45 ID:9r1BEqfW
確かに人が作った物に完璧は無いな、事故は必ず起こるが前提
だから事故が起こった時に取り返しが付かない物には手を出すなと言う事
そう考えると「存在してはならない物」という表現に重みと言い知れぬ恐怖を感じる

しかし「安全です」って一度でも口にした輩は、気付いていて嘘を吐いていたか、本当の馬鹿かのどちらかと言う事になる
どちらにしても国だろうが、県だろうが、会社だろうが人の上に立ってはいけない人間である事は確か


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。