トップページ > 田舎暮らし > 2011年04月16日 > K4V9PrMd

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/157 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000120003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの権兵衛さん
田舎でありがちなこと8

書き込みレス一覧

田舎でありがちなこと8
896 :名無しの権兵衛さん[]:2011/04/16(土) 19:53:55.35 ID:K4V9PrMd
都会の常識は、田舎の常識の延長線上のものだと思っている。

田舎以上に他人からの監視が厳しく、田舎以上に他人の目線が多く、
田舎以上に集団が絶対視され、個人の意思が認められず、
田舎以上にプライバシーが無く、自己決定の権利は一切認められない。
職場の人間とは私生活でも深く付き合わねばならず、反論は許されない。
田舎の人は優しいので異端者に罰を下すことはしないが、都会人は容赦のない罰を下す、血も涙も無い生きた心地がしない世界。

・・・以上が田舎のジジババが妄想する「都会の常識」。

ブラック企業限定ならこの「常識」も間違いでないから尚タチ悪い。
どこぞの会社の社則がどうだとか、一部の少数の集団の例を持ちあげて全体の常識見たいに語るからたまらん。

田舎のセレブ気取り家族は自分達が都会暮らしの経験が浅いことにコンプレックスを抱いていて、
少しでも都会人に近づこうと「都会の常識」を家庭内で実践しようとするからたまらん。


田舎でありがちなこと8
898 :名無しの権兵衛さん[]:2011/04/16(土) 20:05:23.93 ID:K4V9PrMd
田舎の老人が考える「若者らしいファッション」

・Tシャツ
・チェックのシャツ
・ジャンパーやウインドブレーカー
・ジーパン
・運動靴

要するに模範的なオタクファッション。
田舎では物事にこだわるのは良くないことだとされているので、教育に厳しい家ほど子供のファッションがオタク臭くなる。
オタク臭い方が頭が良くて良い子だと評価が得られるんだ。
髪型も未だに男は坊主、女はおかっぱが理想とされている。
スポーツ刈り程度でも不良扱いされる地域も未だある。

田舎でありがちなこと8
899 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/04/16(土) 20:22:10.89 ID:K4V9PrMd
>>897
田舎じゃ仕事と家庭が完全に地続きだから、分別って概念が理解されない。

俺の実家だけかもしれんけど、田舎の親は自分の目に映る範囲でしか物事を評価しないから、
「社会人は普段から社会人らしくしてなければいけない」と四六時中親が理想とする"社会人"を演じさせられる。
もちろん田舎の常識を基にした"理想"だから、非常識もいいところだ。
反論するのも他人に観察されるのを嫌がるのも"社会人"らしくないから駄目。
動物園の猿になった気分で落ち着けんわ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。