トップページ > 田舎暮らし > 2011年04月15日 > Iq31LhWJ

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/130 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1100000010000000000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの権兵衛さん
【復興】岩手県宮古市周辺★5【再生】

書き込みレス一覧

【復興】岩手県宮古市周辺★5【再生】
469 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/04/15(金) 00:09:27.21 ID:Iq31LhWJ
結局国が国がって依存体質になり過ぎるのも問題かもな。
自分じゃ何もしないで、援助しない国が悪い!って叫ぶだけの人間にはなりたくないし。
瓦礫の山と死んで行った人達の記憶を背負って、淡々と生活していけばいいよ。それの積み重ねがいつかは復興になる。
【復興】岩手県宮古市周辺★5【再生】
474 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/04/15(金) 01:28:24.90 ID:Iq31LhWJ
>>470 最低限、公共施設の整備、被災した土地の買い上げ、融資の優遇措置、税金の免除、漁業者支援
くらいはやるだろうけど、それ以上はどうかな。
地方の金融機関向けにも大規模に資金投入すると言ってるから、ローンが残ってる人も相談してみればいいだろうし。
【復興】岩手県宮古市周辺★5【再生】
480 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/04/15(金) 08:04:48.80 ID:Iq31LhWJ
>>471 それは違う。明治三陸地震の後に昭和三陸地震が起きたような地層のメカニズムが今回も発生しているらしく、
1ヶ月以内に必ず来る訳ではなく、1ヶ月〜37年後までの期間のいずれかに起きるということらしい。
【復興】岩手県宮古市周辺★5【再生】
495 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/04/15(金) 19:48:09.55 ID:Iq31LhWJ
停電の復旧が早いのは花輪、松山、千徳、近内、長根、小山田。
崎山とか八木沢は市街地に近いくせになぜか遅い


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。