トップページ > 田舎暮らし > 2011年04月12日 > oh7cj8Rv

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/150 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000011114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの権兵衛さん
★☆ 嗚呼!! 坂東市 6 ☆★

書き込みレス一覧

★☆ 嗚呼!! 坂東市 6 ☆★
28 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/04/12(火) 20:37:31.65 ID:oh7cj8Rv
大人は大丈夫だよ
ただ今5歳以下の子供はガンで死ぬ確率、一気に上昇したけど
坂東市の子供たちも相当な数が死ぬでしょう
★☆ 嗚呼!! 坂東市 6 ☆★
30 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/04/12(火) 21:14:12.34 ID:oh7cj8Rv
>>29
まるで、お前のじいさんばあさんの知り合いが放射能で死んでないみたいな言い方だな
★☆ 嗚呼!! 坂東市 6 ☆★
34 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/04/12(火) 22:42:15.77 ID:oh7cj8Rv
>>31
そりゃ、被曝した全員が死ぬわけじゃないからね
今5歳以下の子供が高い確率で死ぬってだけで
★☆ 嗚呼!! 坂東市 6 ☆★
37 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/04/12(火) 23:55:21.67 ID:oh7cj8Rv
>>36
持論のわけないだろw IAEAもWHOも日本国政府も今回の事故があるまではそう言ってたんだから
政府は事故後下の基準に変更したけどね

1リットルあたりのベクレル数Bq/Kg

0.111 アメリカの法令基準
0.5 ドイツガス水道協会
10 WHO基準
10 日本の3月16日までの指標値
100 乳児の飲用に関する暫定的な指標値
210 東京都金町浄水場
300 日本の3月17日以降の暫定指標
965 福島県飯館村の水道水(国は危険なので飲むことを禁止した)
1,000 WHO基準 たとえ緊急時でも1000 Bq/kg の食品を食っちゃいけない
1,999 子供たちの給食に使われてる国の基準で安全な食材 ←new
54,100 茨城の水洗いしたホウレン草
5,190,000 福島飯舘村の水洗いしてない雑草

ちなみにチェルノブイリから100km離れたウクライナでは37Bqの食材も食べさせてないが子供の3人に一人はガンになってる
チェルノブイリから300km以上離れたフランスでも子供のガンが急増


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。