トップページ > 田舎暮らし > 2011年04月04日 > F+Zrec6u

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010010000100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの権兵衛さん
田舎でありがちなこと8

書き込みレス一覧

田舎でありがちなこと8
857 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/04/04(月) 11:51:37.34 ID:F+Zrec6u
教育も宗教も思想も子どもにする躾と
ある意味同じだということ。
その人を作るものになることから。

全てその人の身に付いたもの
その人はそれが身に付いた、身に付いたとおりのことをしていく

田舎でありがちなこと8
859 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/04/04(月) 14:11:13.57 ID:F+Zrec6u
ムラ社会人は、その属するムラ社会で通じる
歴史観、世界観を通して認識できる世界、世間という前提で
世の中を見ている。

「自分以外の地域に住んでいる他の人々」の認識も
あくまでも自分たちのムラ社会の歴史観、世界観に基づいた、
独自の「こういうもの、こういう関係、成り立ち」として見ている。


田舎でありがちなこと8
860 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/04/04(月) 19:13:09.06 ID:F+Zrec6u
>>851に補則しておくと

その人が日常の何かしらについて
身につけた理解、対応力がある水準まで達していないと
その不足分だけ人として足りないように見られ、
「一つ(二つ)足りない」と見なされることに。
でも、彼等が足りないとは感じておらず、
逆に差別されていると受け取ることに。

その人ら身に着けたことだけで全て賄おうとするから
無理が出たり、エゴと見なされるものまでやってしまうことになる。
あることで法律制度を知らぬ人はその知らないぶんだけ
自分勝手(エゴ)な振る舞いとなってしまう。

そのぶんスマートさがない人とされる。
知らないものは逆立ちしても対処のしようがない。
身につけたことだけ増量してこなすしかない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。