トップページ > 田舎暮らし > 2011年03月01日 > zDvHjZYR

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001001000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの権兵衛さん
【貧乏】本格的に自給自足をしよう9【暇あり】

書き込みレス一覧

【貧乏】本格的に自給自足をしよう9【暇あり】
727 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/03/01(火) 09:58:16.03 ID:zDvHjZYR
>>725
普通8月末頃に植えない?なんで冬眠の時期に植えたの??
よく肥えた土の中に一片ずつ3〜5cm深さに7〜10cm間隔で植えて充分に水を与えて置けば
10月ごろには青い葉が出まする。そのまま越冬させて下葉が黄色く枯れる6〜7月頃が
収穫期です。

同じ様なのが出ているのはたぶんワキメとかワキハと言う奴。大きいのを1〜2本残して、
他は摘みとりましょう(でないと超小玉ニンニクが出来まくる)。摘む場合は
残すのを右手で押さえ左手で摘む(こうしないと根が浮いて枯れたり弱る)。
そろそろ春なので、液肥か醗酵糞尿でも追肥すれば美味なるニンニク玉が期待できますw。
【貧乏】本格的に自給自足をしよう9【暇あり】
734 :名無しの権兵衛さん[]:2011/03/01(火) 12:09:46.41 ID:zDvHjZYR
臭気が強いから、隣が近いと嫌われる事も少し
それにニンニク=強壮食品→ツワモノと見られる。
1反も作ったら始末に困るYo


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。