トップページ > 田舎暮らし > 2011年03月01日 > 39hWQ0rU

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/145 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000000010002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの権兵衛さん
【ここだけは】最悪な田舎【やめとけ】

書き込みレス一覧

【ここだけは】最悪な田舎【やめとけ】
487 :名無しの権兵衛さん[]:2011/03/01(火) 03:37:23.81 ID:39hWQ0rU
1 :西独逸φ ★:2011/02/20(日) 12:17:34.12 ID:???0
香川県内の医療機関で、職員が患者から暴力や暴言を受ける被害が深刻化している。
先月には県内で、傷害や暴行の疑いで逮捕される患者も相次いだ。

これらの「院内暴力」に対処するため、ここ数年、専門部署を設置したり、警察OBを常駐させたりする
病院も増えている。

県も今年度、暴力の予防に重点を置いたマニュアルづくりに乗り出しており、医療現場での対策強化が
進んできている。

 ◆深刻化

「何で俺を先に診察せんのや」。先月初旬、ある病院の救急処置室。路上で倒れ、救急車で運ばれてきた男が
声を荒らげ、男性医師に突っかかった。病院には当時、心肺停止状態の別の患者がおり、その処置を
優先したことに激高した。

職員や看護師6人が取り押さえようとしたが、男は医師の胸を数十回突き飛ばし、病院が警察に通報。
男は暴行容疑で逮捕された。

別の病院でもその数日後、「質問が気に入らない」と、職員の顔を殴った男が傷害容疑で逮捕された。

「早く処置をしろと言って胸ぐらをつかんだり、備品を蹴ったりするのは日常茶飯事」「看護師の首を絞め、
殺すぞとすごむ患者までいる」……。複数の病院の担当者がそんな現場の現状を明かす。
ある病院が職員約100人を対象に院内で調査したところ、4割が「患者から、身体的暴力を受けた」との結果が出た。


【ここだけは】最悪な田舎【やめとけ】
493 :名無しの権兵衛さん[]:2011/03/01(火) 20:38:34.57 ID:39hWQ0rU
>>492

未婚の老人上等な時代だしねぇ。
今度は性犯罪も老人がプレーヤーか?ww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。