トップページ > 田舎暮らし > 2011年02月12日 > YqLXw8Ls

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/104 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000031000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
新川広域圏
名無しの権兵衛さん
なぜ富山はここまで嫌われるの?
富山県人は何故人をいじめるのが好きなんだろう?
【隣の貧乏】金沢市の暮らし・煮【雁の味】
人口10万人以下の市町村での生活
田舎の地方紙の地元マンセー記事がうざい

書き込みレス一覧

なぜ富山はここまで嫌われるの?
701 :新川広域圏[]:2011/02/12(土) 01:11:19 ID:YqLXw8Ls
公務員に仕事の出来ない奴が多い富山県、特に新川地区が酷いらしい規則なんて屁でもないらしい。
富山県人は何故人をいじめるのが好きなんだろう?
83 :名無しの権兵衛さん[]:2011/02/12(土) 11:29:50 ID:YqLXw8Ls
確かにそんな見方も出来るかもしれない、富山県はソフトの価値を軽視する風潮があるからな物でしか判断出来ないんだろうな。
【隣の貧乏】金沢市の暮らし・煮【雁の味】
55 :名無しの権兵衛さん[]:2011/02/12(土) 11:41:14 ID:YqLXw8Ls
新幹線が金沢まで開通したらどれだけ金沢市が衰退するか楽しみにしているのだがな。
人口10万人以下の市町村での生活
179 :名無しの権兵衛さん[]:2011/02/12(土) 11:54:08 ID:YqLXw8Ls
富山県の県境の町だけど確かにないわ〜商業施設は有るけど平屋だからエスカレーターは設置されてはいない。
田舎の地方紙の地元マンセー記事がうざい
62 :名無しの権兵衛さん[]:2011/02/12(土) 12:00:44 ID:YqLXw8Ls
富山県の北日本新聞も地元ネタばかりでつまらないな内容も表面ばかりで掘り下げた中味の記事は極めて少ない利用価値があるのは交通状態ぐらい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。