トップページ > 田舎暮らし > 2011年02月02日 > viOeSMYP

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/116 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1010000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しの権兵衛さん
関西 ★滋賀・奈良★ ベッドタウン

書き込みレス一覧

関西 ★滋賀・奈良★ ベッドタウン
833 :名無しの権兵衛さん[]:2011/02/02(水) 00:10:29 ID:viOeSMYP
乳幼児預かり無料券事業「市町の負担軽減」 嘉田知事が表明

 滋賀県の嘉田由紀子知事は1日の定例記者会見で、一部の市町が不参加の方針を示していた乳幼児の一時預かり無料利用券配布事業案の内容を見直す考えを正式表明した。
利用料を県が全額負担する方針について「先駆的なモデル事業であり、市町が取り組みやすいように負担軽減を考えている」と述べ、市町に理解を求めた。

 修正では、当初案で市町に義務付けていた利用料や保育要員の確保に伴う人件費の負担を解消する方針で、最終調整に入っているとしている。
嘉田知事は一部市町が保育所が新たに乳幼児を受け入れる体制が不十分なことなどを理由に反発した経過について「人員不足の問題は意識していたが、不十分だった。
もっと県が汗をかくべきだろうと思う。
自分が走りすぎたことも反省している」と述べた。
一方で「必要性の理解はまだら模様だが、現場にはニーズがある」とあらためて事業の有効性を強調した。

 また、嘉田知事は、関西広域連合に未加盟の奈良県について「買い物や通勤客が大阪に流れていることなど滋賀と社会的条件が近い。
なぜ滋賀が入ることにしたのか、荒井正吾知事と情報共有したい」と述べ、面談の機会があれば広域連合に参加する意義を説明する意向を示した。

http://kyoto-np.jp/politics/article/20110201000159

関西 ★滋賀・奈良★ ベッドタウン
834 :名無しの権兵衛さん[sage]:2011/02/02(水) 02:36:02 ID:viOeSMYP
奈良県知事を熱烈に支持する。⇒奈良知事の広域連合、不参加方針

屋上屋を架す、無用の長物である「広域連合」に不参加表明することは当然の合理的な選択だ。

 prefecture の自立と自尊を高く掲げる奈良県の荒井正吾知事は正しい道を歩んでいる。

 また、奈良県は、万が一、府県連合するのであれば、三重、愛知との連携を強める方が得策であるし、気質的にも産業構造的にも合致している。リニア開通のルートからも、奈良は愛知・三重地域との連携を強めるべきだ。

 烏合の衆であり、負け組みの坩堝である「関西広域連合」の馬鹿・阿呆の病気が伝播しないように、奈良で楔を入れていただきたい。

http://blog.kaisetsu.org/?eid=812478


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。