トップページ > コスプレ > 2017年03月26日 > 2x5z7Zai

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/364 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000002000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
C.N.:名無したん
メイリッシュ 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

メイリッシュ 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net
616 :C.N.:名無したん[]:2017/03/26(日) 00:51:16.43 ID:2x5z7Zai
>>614
吉祥寺店まではキッチンにホテルのシェフ経験者連れてきたりもしていて、ママソのイベンターとしての心構えは一級品だったからね
あの時代のサブカルチャーのフラッグシップだったのは紛れもない事実
男女のカップル客がデートコースに選んで満足してレジを済ませたりする光景も日常だったからね

メイリッシュのWRはほかの店舗やレイヤーからは一種のステータス立場として見られていた空気もあるので、当時の女性客の評価がこうして読めるのはなかなか良い機会
メイリッシュ 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net
621 :C.N.:名無したん[]:2017/03/26(日) 15:05:38.46 ID:2x5z7Zai
もちろんメアリーズ→メイリッシュ初期の全て褒められる物じゃないけど
吉祥寺店と2店舗同時進行だった時は、指揮系統あるスタッフの配分が上手く出来ない事例や、メイド喫茶はエロゲメーカーのオプションだ的考えとかあったりね
初期の店員がメイド喫茶文化が板に着いてからの店員じゃ無いからの問題もあった
カフェドコスパ(現キュアメイドカフェの場所に存在していた店舗)の店員やコスプレイヤーが手探りで色々やってたりね
手探りならまだ言葉は良いけど、飲食店の商売に対する意識・常識も不十分な点はあった
イベントメニューでお菓子の醤油せんべいを砕いただけの物をご飯に乗せてお湯をかけただけで「特別茶漬け 1000円」とか言うのは無かったな
メイリッシュ 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net
622 :C.N.:名無したん[]:2017/03/26(日) 15:18:57.09 ID:2x5z7Zai
空いた席からお客を詰め込む方法で、常連客はテーブル席で余りが出た時なんかは「カウンターに移動しましょうか?」とか協力したりして居たけど、それはお客の善意
テーブル席に座って居た客がメニューが着て、それを口に運ぼうとして居る瞬間に「席移動をしてください」と話しかけるのは御法度でしょう
メニュー着くタイミングか、食品を口に運ぶ前に言えば良いだけなんだしさ
これは、りえ
あと、限定メニューでワニの肉を出すって時があって、材料珍品なんで限定20食とか言うので物珍しさに集客伸びて食べれない人が続出した時
スタッフ日記で「一足先に頂いちゃいました」とか書くのも無神経だったと思いますよ 
これは、らむね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。