トップページ > コスプレ > 2011年11月24日 > YL9RaBpuO

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/989 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011210000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
C.N.:名無したん
280
【美瑠喜】ATC螺旋階段使用禁止★2【ぺけ・那乃】
レイヤーが本音を暴露するスレ30

書き込みレス一覧

【美瑠喜】ATC螺旋階段使用禁止★2【ぺけ・那乃】
506 :C.N.:名無したん[sage]:2011/11/24(木) 08:40:52.14 ID:YL9RaBpuO
>>498
盛大に吹いたわwww
それでさらに二人がコス上がってお家でよろしくやってくれればこれ以上ないハッピーエンドじゃないかww


>>505
メディアリテラシーもへったくれもないような子たちが情報の真偽も確かめずに拡散しちゃう時代
何も垢だけじゃない

まあ垢は残念な子が多いイメージはあるけど
くあとかに比べて交流色の強い大型SNSだからそれは仕方ないんじゃね


レイヤーが本音を暴露するスレ30
280 :C.N.:名無したん[sage]:2011/11/24(木) 09:19:07.92 ID:YL9RaBpuO
ちょっと前の話掘り返して申し訳ないんだが、
イベント行って自分のカメラで撮影した以上、同行者にデータ送るのは当然だと思ってるんだけど、これって小数派?
自分が撮りたい方のレイヤーだからカメラ持つとなかなかはなさないってのもあって、
自分のカメラにデータが多い、ってのがほとんどだから(カメラのスペック的にも自分のを使うことが多い)
だいたい即日か翌日くらいにはデータお送りしている。
どうしても遅れる場合は、お礼のメッセ送る際にその旨を伝える。
普段はお礼メッセと一緒にデータお渡しするようにしてるんだけど(何回も送ると鬱陶しいかなと思って)、これって異常?

田舎に住んでて、イベント会場とか片道二時間以上かかるから、帰る途中でデータ整理とかして、家着いたら即取り込み→チェックして送れる状態にしておく。
やっぱりレポとかに使いたいって方もおられるだろうし、楽しかったという気持ちがあるうちにお渡ししたい。

自分がこんなんだから、遊びに行ったりはしてるのに三ヶ月とか半年とかデータくれない(自分のピンとかは相手のカメラにしかない)人はちょっと・・・ってなる。
本当に忙しい人や、何人もでの合わせで他の人からデータもらえる場合はいいんだけど。。

一日二日で送れ、とはいわないけど一ヶ月以内くらいには送ってほしい。
編集とかもしなくていいから・・
欲を言えば、一週間くらいで送ってもらえると本当に有り難い。


ちなみに自分はイベント行って撮らせて頂いた方でも、二人参加の方とかだったら、ツーショのデータ(数枚だけど)をお渡しさせて頂く。
(もし使えるものがあれば使って下さい、と)
出過ぎた真似かも知れないけど・・・


なんか長々とスマソ
とりあえず、データはやっぱ欲しいし自分のカメラ使った以上送るのが常識だと思う
特にカメコさんとかがいない場合

レイヤーが本音を暴露するスレ30
282 :280[sage]:2011/11/24(木) 10:29:49.36 ID:YL9RaBpuO
>>281

ありがとう
今まで、(コンデジユーザーとか大型合わせ以外だと)どんなに遅れてもデータくれた(催促したこともあるけど)から、送らないってのがそもそも選択肢になかったからびっくりした
これからは初めての人とは予定組む前にデータ受け渡し可か確認するようにしようとおもう・・

一眼ユーザーでひどい写真だとモニョるよね・・・
カメラもったいない・・
せっかく良いカメラ買ったんだから、もっとちゃんと使ってあげればいいのに・・・

自分で自分を撮りたいわかる
色味とか構図とかも自分で撮れば好みにしっくりくるわけだし



カメラ、マニュアルで使ってるんだけど イベントで、自分のカメラのが良いやつだからそっちで撮って良い?って言われて渡したら 使い方わからないからオートで撮りますね! って言われたときは複雑だった・・・
一緒にいて楽しい人だし、いいんだけど そのデータは使い物にならなかったな ・・・

あとコンデジユーザーさんとかと同行するとやっぱ一眼持ってる方が撮影する側になって それは良いんだけど
それを気にする方は「撮りますよー!」って言って下さる・・・
が結局、ピント合ってなかったりで使えなかったり。いっそ自分の写真なくていいから、その時間を撮影に充てたい
レイヤーが本音を暴露するスレ30
285 :280[sage]:2011/11/24(木) 10:53:01.92 ID:YL9RaBpuO
>>283-284


すまん
ぶりっこする気はなかったんだが、このスレ見てる限りで、データの受け渡しは必然ではない(あるいは受け渡しまでの時間も問わない)と考えている人のが多いように思われてな。
自分の周りのデータくれる人の方がむしろ珍しいタイプなのかと思ったんだ・・・

>データ渡して当然、は持論ね
わかりづらくて申し訳ない
レイヤーが本音を暴露するスレ30
288 :280[sage]:2011/11/24(木) 11:26:54.55 ID:YL9RaBpuO
>>286
要約ありがとう

基本イベント中かアフター中にデータ受け渡しの話(この方法でいいか〜とか)するんだけど、そのときに相手も送ってくれる、って言ってくれた場合はやっぱり待ってしまう・・・
で、データもらってから、レポ書こう〜とか思ってもなかなか頂けなかったりで (´・ω・`) ってなる・・・
でもやっぱり自分からは催促しづらい・・・


>>287
カメラって、やっぱり慣れとかがあるし、無理に一眼で撮ってくれなくてもいいよ・・・って思ってしまう
特に一眼だと、みんな自分好みに設定してたりするし・・・
自分も他メーカーのカメラの使い方なんてほとんどわかんないから、押してって言われると都度使い方教えてもらう

コンデジで撮ってくれて良いのに・・・
使い慣れない一眼より、慣れたコンデジのが綺麗だろうし・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。