トップページ > コスプレ > 2011年08月19日 > wRfYUBrHO

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/911 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000010000010010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
C.N.:名無したん
【祝】e-maidスタンプ33個目【オペライベント】

書き込みレス一覧

【祝】e-maidスタンプ33個目【オペライベント】
928 :C.N.:名無したん[]:2011/08/19(金) 00:08:10.70 ID:wRfYUBrHO
>>924
>>924の文章読んでると、>>924がさつきをいじめてるというか追い打ちかけてるようにみえる。

それに
>>シフトを常連に教えたり
遊びに行ったり茶髪にしたりするさつき

これはさつきの方が問題ありでしょう。
これに対しては、ゆきはいじめてるんじゃなくて再三注意してるだけ。
これをいじめと捉えるとかありえない。

後、↑の方でさつきが新しい仕事がなんたらかんたらと書いてあったから、逃げ口もちゃんとあるはずだよ。

もしかしたら、さつきは卒業路線に乗ったのかもね。
【祝】e-maidスタンプ33個目【オペライベント】
958 :C.N.:名無したん[]:2011/08/19(金) 11:34:36.23 ID:wRfYUBrHO
>>926さんが書いてた
>>常連ならもうそろそろ でなきゃならないという空気を察していた。

というのを見ると、今はゆきがどうのこうのより、お客様自体が規則を守れないことが問題では?
普通に考えて、90分あれば飲食する時間は十分あるだろう。前の方にも書いてあったが90分制はちぃやるかがチーフの時もあったし、今も混雑時にしか適応されないはず。
もし、90分制がなくなれば、それこそ400円のソフトドリンクで何時間も居座る痛客が増えるだろう。
そうなれば、お店の売上は落ちるし、痛客が長居することでお屋敷の前で待たされるお客様が増えて、お屋敷的にもお客様的にも悪循環(最悪潰れる)だと思うがね。
で、結局この板で90分制の時はよかったとか、90分制に戻せ、と不満の書き込みがでてくるんだろうね。
お店を良いものにしていきたいのなら、店側だけでなく、お客様も協力していくべきだと思うよ。
また、ちぃやるかも、
胃に不満があるなら、他店に行けばいいと言ってたよ。
アリスデーや猫耳デーが定期イベントでなくなったのは、お客様から毎月同じイベントばかりでつまらない・飽きてきたという意見があったから、ゆきなりに考えて今のイベント形態になったんだろう。
つまらない・飽きたとお客様に言われないために試行錯誤しながら頑張ってると思うけどな。
あと、広島で失敗したんなら、その経験を活かして、胃がそうならないようにしていくでしょ。
なんでもかんでもゆきが悪いとか言うのは間違い。
こういうふうに変化させたお客様側にも責任がある。

長文すまなんだ。
【祝】e-maidスタンプ33個目【オペライベント】
978 :C.N.:名無したん[]:2011/08/19(金) 17:00:52.89 ID:wRfYUBrHO
コーヒー一杯に90分以上もいらないだろ。たった一杯の飲み物に90分もかけるお客様は胃に限らずどこの店でも鬱陶しがられてる。
ちぃやるかが特に注意をしなかったのは、注意してお客様に逆ギレされるのが怖かったから。もしくはそういうお客様をハナから見捨てていたから。

ひながゆきにいじめられてたという情報はどこから?確証は?
ゆきが嫌いだからって、適当な事を言うのはやめようよ。
ひなが研修から抜けられなかったのは、メイドとしてひなにも問題があったからだろう。
ゆきのお店じゃないんだ。個人的な感情で決められるわけないだろ。

また、そんなにちぃちぃるかるか言うなら、出資金募ってまたメイド完全復帰してもらって、その店にいりびたって、飲み物一杯で90分でも120分でもいりびたればいいじゃないか。

何人ものお客様がゆき一人をよってたかっていじめるのいい加減やめたら?

見てて、情けないというか、書いてる君らが可哀相にみえてくる。
【祝】e-maidスタンプ33個目【オペライベント】
991 :C.N.:名無したん[]:2011/08/19(金) 20:33:51.18 ID:wRfYUBrHO
>>982
ああその通りですよ。
90分間の間は、コーヒー一杯を楽しもうが、絵を書いていようが、周りの迷惑にならない程度に常連さんとおしゃべりしようが制限時間内なら構わないんですよ。
ただ、もともとあった90分制を今さらグダグダいう輩のほとんどは、たいしたお金を落とさず、たいした目的もなく、タラタラ長居してる。その行為は、利益が上がらないお店側にとっても、お店の前で待っているお客様にとっても非常に迷惑のなにものでもない。

あと、
>>居心地が悪くなったり雰囲気が悪くなりだしたのは全部ゆきやら出戻りが戻ってきてから

なんて書いてますが、>>982さんの好きなひなも出戻りですよ。
つまり、あなたの書き方では、ひなもお店の雰囲気を悪くした一端を担ってるわけになります。

現状では、ゆきは胃に必要な存在です。
多分、ゆきが唯一下のメイド達がミスした時に注意できたり、規則を破った時に怒ったりできる貴重な存在でしょう。

こういう存在がいないと、メイド間でなぁなぁになり、おろそかなお給仕になっていくだろうし、その結果お客様の不満は今以上に増えるのでは?


あと、皆さんの言うお店の居心地や雰囲気が変わってしまったのは、ゆきが原因というよりも、経営権がマスター(運古)から違う人に変わったから。
この人が胃を経営しだしてからお店の居心地や雰囲気が変わったと思う。

だから、ゆきが悪いわけではないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。