トップページ > コスプレ > 2011年08月06日 > dOdMhfq20

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/927 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00250000002330000000000015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
山岸
【長野】長野のメイド喫茶を語りましょう その1

書き込みレス一覧

【長野】長野のメイド喫茶を語りましょう その1
74 :山岸[]:2011/08/06(土) 02:37:57.59 ID:dOdMhfq20
>>73さん
まさか自分で掲示板に書きこみする日が来るとは思わなかったですが、
ご指名いただきましたので、ご返答を。

ご質問の趣旨はメイド喫茶麗で働いている子が高校生で22時以降働いているのが問題、
またそのことに関してどう考えるかという趣旨でよろしいでしょうか?


【長野】長野のメイド喫茶を語りましょう その1
75 :山岸[]:2011/08/06(土) 02:40:01.72 ID:dOdMhfq20
続き
私の考えは
労働基準法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO049.html

とありますが、高校生が22時以降働いてはいけないという条項はありません。
一般論ですと61条に当てはまる場合があるのと、パチンコ屋さんなどで高校生は禁止というような募集要項が
あるのでそれと混同されているのでしょうか。

その他ご質問がありましたら、お答えいたしますが返答までお時間いただくこと、
またメイドさんのプライベートに関わることはお答えできないこと、
をご了承いただきますようお願いいたします。


【長野】長野のメイド喫茶を語りましょう その1
77 :山岸[]:2011/08/06(土) 03:03:26.86 ID:dOdMhfq20
2チャンネルは長文ダメだったり、再度書きこみと拒否されたりと慣れないと使いづらいですね。

書きこみ途中で止まったりなどご容赦ください。

先ほどの説明がご質問の趣旨とあわないのではと思い再度書きこみ失礼します。

麗のメイドさんは永遠の14歳なので、22時以降の営業は望ましくない、
という趣旨からの質問としてお答えいたします。

【長野】長野のメイド喫茶を語りましょう その1
78 :山岸[]:2011/08/06(土) 03:08:25.37 ID:dOdMhfq20
第六十一条  使用者は、満十八才に満たない者を午後十時から午前五時までの間において使用してはならない。

に確かに抵触いたします。

しかしながらこれも一般論ですが、労働三法を完璧に遵守している企業は
99.99%ないのが現実です。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S24/S24HO174.html
http://www.houko.com/00/01/S21/025.HTM
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO049.html

お読みいただくといかに皆様の働かれている企業、組織でも
いかに守られていないかご理解いただけるでしょう。


【長野】長野のメイド喫茶を語りましょう その1
79 :山岸[]:2011/08/06(土) 03:10:58.33 ID:dOdMhfq20
その為か、刑事罰は設けられているものの、実際刑事罰を受けている
個人事業主を私は勉強不足の為かしりません。
給料未払いで裁判所から支払い命令が出ることがあっても、それにより
事業主が刑事罰等を負うことは稀だと思います。

労働三法は遵守しなければいけないものですが、
現実とはなかなかマッチしないようです。
【長野】長野のメイド喫茶を語りましょう その1
80 :山岸[]:2011/08/06(土) 03:13:04.75 ID:dOdMhfq20
そして麗の現状に当てはめさせていただくと、
永遠の14歳の22時以降の勤務に関しては、
「労働基準法の規定に沿えるように努力いたします」
との返答にならざるをえません。


【長野】長野のメイド喫茶を語りましょう その1
81 :山岸[]:2011/08/06(土) 03:15:51.51 ID:dOdMhfq20
多分ご心配されているのは
「未成年を使っていて摘発」みたいな新聞記事がたまに
あるからだと思いますが、そちらは「風営法」のくくりになります。

ちなみに麗は生活安全課さんの担当の方とも何度か相談させていただいて
おりますが、風営法には関わらず飲食店のくくりとなっております。

ご質問の意を汲んだお答えになっているかは分かりませんが、
再度質問等ございましたらお願いいたします。
【長野】長野のメイド喫茶を語りましょう その1
86 :山岸[]:2011/08/06(土) 10:47:52.43 ID:dOdMhfq20
>>82さま

前提としてメイドさんによってはお酒を飲まないように指導していることはご理解ください。

また「禁止にする」ということですが、お店で禁止にするまでもなく未成年の飲酒は、
飲酒は法律禁止されていて提供した営業者と関係者には、50万円以下の罰金に処せられるとされています。

またお店の営業上年齢は公開していないので、
この子はいいけどこの子はダメと公開できないことも
ご了承ください。

また呑ませてもよいメンバーをそろえて欲しいということに関しては、
すぐには実現は難しいので今後の課題にさせていただくということで
ご納得いただければ幸いです。
【長野】長野のメイド喫茶を語りましょう その1
87 :山岸[]:2011/08/06(土) 10:55:04.47 ID:dOdMhfq20
>>73さま

2チャンネルさんは一般的の法律の判断と違う変わった大分自分勝手な判断多いですね・・・

まぁだから裁判に負けて、元管理人さんが億を超える賠償金を請求されているのですか。
日本の法律で戦わなくて住むようにサーバーを海外に移したりだとか、どうもやり方が汚いですね。

まぁ最近警察も悪質な書きこみ(特に芸能人に対して)のは取り締まっているようで、
「殺す」と書きこみした人が逮捕されたのようなニュースを見ると、
掲示板には法は届かないが、書きこみした個人に対しては法の整備が
されてきているようで嬉しく思います。


【長野】長野のメイド喫茶を語りましょう その1
88 :山岸[]:2011/08/06(土) 11:01:38.45 ID:dOdMhfq20
>>73さま

2チャンネルに詳しそうですので、ついでに相談にのっていただければありがたいのですが、
最近
「メイドールの関係者が暇なのを嫉妬してMGの悪口書き込んでるよ」
と何名かから言われます。

マネージャーさんとかを存じておりますが、
その様なことをする人ではないと思っています。


【長野】長野のメイド喫茶を語りましょう その1
89 :山岸[]:2011/08/06(土) 11:04:11.13 ID:dOdMhfq20
続き

麗が悪く言われる分にはしょうがないですが、それによって他店に
ご迷惑をおかけするのも申し訳ないので、何か書きこみした個人を
明かすような方法はないのですか?

本来直接メールなどでお尋ねすべき事項ですが、
書きこみされた方が誰だか分からないのでの掲示板でのご質問
ご容赦ください。

【長野】長野のメイド喫茶を語りましょう その1
91 :山岸[]:2011/08/06(土) 11:59:34.54 ID:dOdMhfq20
メイドール関係者と漠然と言ったのは御幣があるかもしれません。
ってか2チャンネルって自分の書きこみも消せないのか???

具体的には麗に通っていたふさおさんとこーいちさんが中心ってことですかね。

状況証拠しかありませんが、
・二人がメイドールのメイドに伝えていたことと同じ書きこみがなされている
・ふさおさんがメイドさん、また関係者数名に
「ヒロシをつぶしたいのだけど協力してくれ」
と話をしている
・こーいちさんの個人ブログに書かれている内容とこの掲示版の叩きが酷似している

【長野】長野のメイド喫茶を語りましょう その1
92 :山岸[]:2011/08/06(土) 12:05:44.86 ID:dOdMhfq20
続き
・こーいちさんはPCを5台以上持ち複数のIDからの書きこみが可能
・こーちちさんは2チェンネルに精通している
・ふさおさんが
「麗のメイドみんなメイドールで働かせる」と関係者に豪語し、
麗であったメイド全員に「働かない?」と声をかけて、
断られたら職業選択の自由があるはずなのに、
「なんでだよ!」と詰め寄っていた。
さらには現役メイド誰も誘えなかったことを関係者に
鼻で笑われ逆恨みしている
・私見だが二人とも自分の思い通りにいかないことを他人のせいにして、
迷惑をかける傾向にある


【長野】長野のメイド喫茶を語りましょう その1
93 :山岸[]:2011/08/06(土) 12:08:50.21 ID:dOdMhfq20
関係者からの証言と私の私見が合わさっていますが、
こんな感じで嫌がらせうけていると感じています。

私個人が攻撃される文にはあまり気にならないのですが、
それが麗のメイドさんに及んだり、メイドールさんの意思とは
違う行動でメイドールさんの評価を下げるような結果になるのは
好ましくないと感じています。

解決の為に関わっている方々のお力添え、お知恵を
いただけたらと思っていますのでお願いいたします。
【長野】長野のメイド喫茶を語りましょう その1
95 :山岸[]:2011/08/06(土) 12:40:25.76 ID:dOdMhfq20
>>94さま

おっしゃるとおりですね。
ただこちらも現実での解決を考えていますが、
本人との交渉→内容証明→裁判所での調停→小額訴訟の流れだと思うのですが、
最終的なけっちゃくまで小額訴訟までいくと3〜4ヶ月程度かかってしまいます。

それまでこの掲示版を放置しておく脅威を感じたので、まずこちらの掲示板のできごとを
早急に解決したいと思いました。

なお本日はこれからびんずるに参加しに行くためご返答は後日とさせていただきますが、
お願いいたします。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。