トップページ > 料理 > 2023年10月14日 > 6Btw/aI6

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/155 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000201100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぱくぱく名無しさん
自分で魚をおろして肴にしている奴 44
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 262日目

書き込みレス一覧

自分で魚をおろして肴にしている奴 44
144 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2023/10/14(土) 13:45:34.16 ID:6Btw/aI6
ワイドショーは知らんけどクレーム入れられる側の体力がなくなってる印象だな
熊の駆除とかでもそうだけど理不尽なクレームに対して突っぱねるより従った方が楽なんだろう
自分で魚をおろして肴にしている奴 44
145 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2023/10/14(土) 13:48:55.15 ID:6Btw/aI6
あと
免許持ってない「から」自分では捌かない
は短絡だな
いや個人的にそれを理由にするのは勝手だけど
>から自分でさばくことはないわけだけど
いや「ないわけだけど」言われてもそんなん人それぞれだわ
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 262日目
893 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2023/10/14(土) 15:39:15.29 ID:6Btw/aI6
別にディスる訳でもないんだがたまにこの「ぶち込む」って表現を見るたびに
いや「入れる」でいいじゃんそれが普通じゃね?
って感覚になるんだよな
「ぶち込む」だとなんかやってやったぜって気持ちになるのかな?それとも普段からなんでもかんでもぶち込んでるんかな?コンタクトレンズも目にぶち込むし各種カードもスロットにぶち込むんかな?
一人暮らしで自炊している全ての人のためのスレ 262日目
897 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2023/10/14(土) 16:02:05.86 ID:6Btw/aI6
じゃあ最近見たレシピの改変
1
料理ばさみで魚の尾やヒレを切り落とす。

2
身が厚い場合は、背上部に切り目をぶち込む。裏面も同様にし、全体に塩適量をぶち込む。

! ポイント
切り目の中にも忘れずに塩をぶち込む。切り目をぶち込む火が通りやすくなり、塩みもしっかりとつく。

魚に焼き色をつける
3
フライパンを熱してオリーブ油大さじ1~2をぶち込み、表になる面を下にして魚を弱火で焼く。

4
こんがりとした焼き色がついたら上下を返し、裏面も同様に焼く。

魚を煮る
5
4のフライパンに水をヒタヒタにぶち込み、強火で煮立たせる。煮汁をすくって絶えず魚に回しかける。

! ポイント
煮汁が少なくなってきたら水適宜をぶち込み、ヒタヒタの量を保ちながら煮立たせる。強火で煮ると、身がふっくらと仕上がる。

6
魚に火が通ったらあさりをぶち込み、引き続き煮汁を回しかける。あさりの口が開いたら、ミニトマトをぶち込んでサッと混ぜる。

! ポイント
生のミニトマトは煮くずれしやすいので、混ぜすぎに注意。

7
オリーブ油70~80mlをぶち込み、煮汁とともに魚に回しかける。

! ポイント
オリーブ油の量は煮汁の1/6~1/4が目安。オリーブ油は香りづけ程度ではなく、たっぷりと。

8
煮汁が乳化して白っぽくなったら、イタリアンパセリをぶち込み、サッと混ぜて火を止める。煮汁約2/3量とともに器に盛る。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。