トップページ > 料理 > 2020年11月22日 > iOHxyDLa

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001100001104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぱくぱく名無しさん
そろそろ本気でステーキを焼こうと思う9【本スレ】
銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? 2

書き込みレス一覧

そろそろ本気でステーキを焼こうと思う9【本スレ】
386 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 15:09:37.26 ID:iOHxyDLa
>>384
>60度
>さっと焼いても良いのかな

ミデイアムレアの場合
57℃(=135F)+アボカド油で超高温260℃の瞬間表面揚げ焼きがFinalAnswer
銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? 2
961 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 16:49:51.31 ID:iOHxyDLa
>>956 959
しれっと嘘つくな
砲金の鍋なんて昔から多く流通してないし
それ砲金か?
銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? 2
969 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 21:19:48.30 ID:iOHxyDLa
>>962
言われないと気が付かないほどお前の目は節穴でマヌケということだよ
これに懲りて無知なマヌケがシッタカするのはやめとけよ恥かくだけだから
「昔は砲金ばっかり」とか「サンポールデー」とかさw
お前のやっている馬鹿な自己満は鍋にダメージを与える馬鹿しかやらない手法だから
まさか英文とかでBLOGやってないだろな
日本人がお前みたいな間抜けだと思われるから勘弁しろよ
銅鍋・銅フライパンって総合どうよ? 2
975 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2020/11/22(日) 22:52:32.23 ID:iOHxyDLa
>>972
> 古い日本の鍋だと、銅系でも砲金製のが多い ←嘘
> 純粋な銅の鍋は見た事ない  ←嘘
> >>947の鍋も砲金 ←嘘

だから目が節穴のマヌケがしれっと嘘つくなと言ったまでだよ、ホラ吹き野郎w

>古い鍋の事はよく知らないんだよね ←だったらシッタカせず黙ってりゃいいだろ?
>銅(合金も含む)羽釜だと昔から商売をしていて裕福な旧家や名士みたいな家にはある ←矛盾> 純粋な銅の鍋は見た事ない

真鍮鍋と砲金鍋の区別もつかない馬鹿なんだから、せめて自己矛盾するようなホラは吹くなという事だ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。