トップページ > 料理 > 2018年08月09日 > nbsfCZtV

書き込み順位&時間帯一覧

62 位/224 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぱくぱく名無しさん
酒の肴〜67品目

書き込みレス一覧

酒の肴〜67品目
634 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2018/08/09(木) 15:19:04.21 ID:nbsfCZtV
>>576
薬屋より
無水エタノールは飲める。
酒税もしっかりかかっている。
「消毒用」アルコールは注意。
IPアルコール配合は飲めない。
酒税がかかってない分安い。
エタノール78%程度の物は酒税がかかっている分高いがこれは飲める。
話は逸れるが、このくらいのアルコール濃度が一番殺菌力が高い。
無水エタノールは薬品や化粧水の配合に使うか、水分厳禁の機械の洗浄に使う。
ついでに燃料用アルコールはさらに安いが、
あのメチルアルコールが配合されているので、
絶対に飲まないように。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。