トップページ > 料理 > 2018年02月06日 > G1kbwRTT

書き込み順位&時間帯一覧

38 位/272 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000200002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぱくぱく名無しさん
そろそろ本気でステーキを焼こうと思う 5

書き込みレス一覧

そろそろ本気でステーキを焼こうと思う 5
111 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2018/02/06(火) 19:05:39.87 ID:G1kbwRTT
>>26
そんな事したら、必要以上に肉汁と一緒に旨味も吸い取って、スカスカの味気ない肉になるだろ
出来るだけ肉汁はもらさずに焼く直前に表面だけキッチンペーパーで拭く程度にしないと
肉汁は旨味だって事忘れたらダメ
ドライエージングは水分は飛んで旨味は増す
似てるのは食感だけ旨味は無しになっちゃうよ
熟成肉じゃ無いなら焼きの過程で上手く水分を抜いて旨味を凝縮する方がいい
そうすれば旨味は抜けない
もしくはみずみずしい肉汁を味わうか
そろそろ本気でステーキを焼こうと思う 5
112 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2018/02/06(火) 19:20:35.19 ID:G1kbwRTT
それに比べて銅パン先生の>>20は素晴らしい
同じ肉で二種類の焼き方してて、二つとも同じ肉なのに茂野式の方はかなり小さく縮んでる
これはかなりの高温で揚げてる証拠
一気に水蒸気として肉汁の水分のみが抜けて、
、旨味は縮んだ分だけ凝縮されてる
究極の火入れだね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。