トップページ > 料理 > 2016年09月26日 > 8tmqOLoW

書き込み順位&時間帯一覧

27 位/205 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100010000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
705
798
自家製ヨーグルト 23©2ch.net

書き込みレス一覧

自家製ヨーグルト 23©2ch.net
798 :705[sage]:2016/09/26(月) 13:29:24.14 ID:8tmqOLoW
今日病院で血液検査をしてきました。
PA3培養時にオリゴ糖を入れたものです。糖尿なので砂糖そのものを入れるのに抵抗があったので
余ってたオリゴ糖を入れたのです。

7月の検査でちょっと悪くなってきたのでPA3を醸し出しました。
尿酸値
5月   6月   7月   8月   9月
5.4    5.6    6.3    5.9   5.3
クレアチニン
0.91  0.89   0.96   0.89  0.78
            ↑ここからPA3もどきにを食べ出した。
それまではカスピが多かったかな〜
自家製ヨーグルト 23©2ch.net
805 :798[sage]:2016/09/26(月) 17:29:32.57 ID:8tmqOLoW
>>799
食生活は全然変えてません今まで通りです。相変わらず炭水化物を取り過ぎてます。
糖尿なのにね〜w 酒は全く飲んでませんよ〜 アル中だったのに。

>>802
クレアチニン(腎臓の指数らしいです)は以前はもっと低かったはずなのに上がってきたので
PA3にしてみました。腎臓病と尿酸値とプリン体は関係があるらしいですね。
糖尿患者は腎臓が悪くなって透析をしなければならない人が多いとかで・・・

透析したくないですよね。PA3を食べ続けられてみたらどうですかね。
2ヶ月間同じ種で醸してましたが今日気をよくしたので冷凍してた残りの種で今醸してます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。