トップページ > 料理 > 2016年06月21日 > HGd6tWtN

書き込み順位&時間帯一覧

40 位/325 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011000100000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぱくぱく名無しさん
低温調理、真空調理、SousVide [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

低温調理、真空調理、SousVide [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
338 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2016/06/21(火) 11:13:57.49 ID:HGd6tWtN
なんで豚だけそんなに時間長いの?
低温調理、真空調理、SousVide [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
341 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2016/06/21(火) 12:10:47.24 ID:HGd6tWtN
それ、酵素が一番活性化する40度近辺でホールド始めてる
このスレで言われてたのは「55度以上の指定温度でのホールディング」だよね?

55度の達するのが9時間のうちどの時間かは分からないけど、普通のオーブン使っているわけだし
スチームですらない空気での加熱でオーブン55度維持なら、肉の中心まで55度になるのはそんなに早くないから
それまでの間に結構熟成進むだろうね


しかしこれって、55度でホールディング開始して何時間も維持するのとは話がまったく別なんじゃなかろうか

そもそも120度で加熱始めてるのって、このスレでいう「狙う温度よりも高温で加熱」ってパターンなのでは…
低温調理、真空調理、SousVide [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
348 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2016/06/21(火) 16:09:58.05 ID:HGd6tWtN
>>343
とりあえず、熟成が進むのは40度〜55度の間の温度帯が長いことで進むのであって、
調理機器の性能が進歩して可能になった55度でのホールディングで熟成が進むという話じゃないよね、
と言いたかったんだけど

あとプレサーモというのは、普通は調理する食材をいれないで温めることをいうんじゃない?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。