トップページ > 料理 > 2016年02月10日 > 8+crw3cr

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/257 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100210001010000107



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぱくぱく名無しさん
【関孫六】包丁の選び方 64丁目【X金10号】 [無断転載禁止]©2ch.net
【藤次郎】包丁の選び方 64丁目【トゲール】 [無断転載禁止]©2ch.net
【筋引】包丁の選び方 65丁目【牛刀】 [無断転載禁止]©2ch.net
【関孫六】包丁の選び方 65丁目【X金10号】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【関孫六】包丁の選び方 64丁目【X金10号】 [無断転載禁止]©2ch.net
976 :ぱくぱく名無しさん[]:2016/02/10(水) 07:30:38.23 ID:8+crw3cr
>>974
研ぐのは刃先だよ。
一度トゲール使ってみ?
【藤次郎】包丁の選び方 64丁目【トゲール】 [無断転載禁止]©2ch.net
459 :ぱくぱく名無しさん[]:2016/02/10(水) 10:16:47.58 ID:8+crw3cr
まず鋼材。
【藤次郎】包丁の選び方 64丁目【トゲール】 [無断転載禁止]©2ch.net
461 :ぱくぱく名無しさん[]:2016/02/10(水) 10:37:48.68 ID:8+crw3cr
一番大事なのは鋼材。
【筋引】包丁の選び方 65丁目【牛刀】 [無断転載禁止]©2ch.net
12 :ぱくぱく名無しさん[]:2016/02/10(水) 11:59:07.46 ID:8+crw3cr
いろいろやった結論だけど
包丁を切れるように研ぐには、小刃を付けるときに、刃角を一定に保つことが
最大にして唯一のポイント。(三徳・洋包丁等)

砥石の上で刃角を一定に保ちながら、
前後に動かすというのが難しいから、みんな上手く研げないわけ。
(刃を前後に動かすとどうしても角度が変わって、一定にならない)

で、どうすればいいのかっていう話なんだけど、
とにかく、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かす練習をするしかないわけ。
別に研ぎの専門家でもなければ、研ぎの職人でもない一般人が、
たかが包丁を切れるように研ぐっていうだけで
そんな職人技を身につけなければならないわけ。
アホかとw

包丁なんてのは食材をカットするための道具であって、そのカットも料理の工程のごく一部でしかないわけ。

じゃあ、素人には刃物は研げないのか?っていうと、そんなことはなくて
刃の角度を一定に保ちながら研げるアイテムがあるわけで、
それを使えば、いとも簡単に産毛が剃れる上に、耐久性も凄い刃が付くわけ。

代表的なのは、トゲールとかトグリップとか100円ショップで買える、刃にはめて角度を一定にする商品だね。

そのアイテム無しで、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かせるというのは
確かに凄い達人技かもしれないし、修行に何年もかかるかもしれないけど、
その数百円のアイテムがあれば、誰でもカンタンに再現できる簡単なコトなんだよね

実はたいしたことねーのなw
http://youtu.be/dBHVX3rsTjM
http://youtu.be/hoS0eiMTlTc
【藤次郎】包丁の選び方 64丁目【トゲール】 [無断転載禁止]©2ch.net
471 :ぱくぱく名無しさん[]:2016/02/10(水) 15:38:22.61 ID:8+crw3cr
いい包丁なんてもんは無い。
【関孫六】包丁の選び方 65丁目【X金10号】 [無断転載禁止]©2ch.net
6 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2016/02/10(水) 17:03:59.61 ID:8+crw3cr
いろいろやった結論だけど
包丁を切れるように研ぐには、小刃を付けるときに、刃角を一定に保つことが
最大にして唯一のポイント。(三徳・洋包丁等)

砥石の上で刃角を一定に保ちながら、
前後に動かすというのが難しいから、みんな上手く研げないわけ。
(刃を前後に動かすとどうしても角度が変わって、一定にならない)

で、どうすればいいのかっていう話なんだけど、
とにかく、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かす練習をするしかないわけ。
別に研ぎの専門家でもなければ、研ぎの職人でもない一般人が、
たかが包丁を切れるように研ぐっていうだけで
そんな職人技を身につけなければならないわけ。
アホかとw

包丁なんてのは食材をカットするための道具であって、そのカットも料理の工程のごく一部でしかないわけ。

じゃあ、素人には刃物は研げないのか?っていうと、そんなことはなくて
刃の角度を一定に保ちながら研げるアイテムがあるわけで、
それを使えば、いとも簡単に産毛が剃れる上に、耐久性も凄い刃が付くわけ。

代表的なのは、トゲールとかトグリップとか100円ショップで買える、刃にはめて角度を一定にする商品だね。

そのアイテム無しで、砥石の上で刃角を一定に保ちながら動かせるというのは
確かに凄い達人技かもしれないし、修行に何年もかかるかもしれないけど、
その数百円のアイテムがあれば、誰でもカンタンに再現できる簡単なコトなんだよね

実はたいしたことねーのなw
http://youtu.be/dBHVX3rsTjM
http://youtu.be/hoS0eiMTlTc
【藤次郎】包丁の選び方 64丁目【トゲール】 [無断転載禁止]©2ch.net
479 :ぱくぱく名無しさん[]:2016/02/10(水) 22:19:17.04 ID:8+crw3cr
でもまあ、最低限の研ぎの技術はあるんだなあ程度のモノサシにはなるな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。