トップページ > 料理 > 2014年01月21日 > HKUY14uA0

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/218 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぱくぱく名無しさん
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ6

書き込みレス一覧

物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ6
946 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2014/01/21(火) 15:14:55.63 ID:HKUY14uA0
>>944
ニンニクはやめたほうがいいわね
レンコンはいれてもいいけど、いちど別に味付けして炒めるとかしないと
火が入らない可能性があるから、しらすと少量のキノコがいいんじゃないかしら
キノコは水がでるから、たくさんのときは、また別に味付けする必要があって面倒だから少量ね

>>945
別にいいんじゃないかしら
鶏ガラ、ショウガ、醤油、酒、オイスターでスープを作って材料を煮てから
とろみをつけて食べて、火は保温するぐらいの感じで温めておけば問題ないと思うわ
〆にはフライパンで両面こんがり油で揚げた中華麺の上に、オイスターソースで味を調えた
スープをかけてあんかけ焼きそばにしたり、ご飯を皿に薄くのばしたものをチンして乾燥させて、
簡単おこげを作って鍋にいれてあげると美味しいと思うわ
物凄く”優しくお母さんのように”質問に答えるスレ6
950 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2014/01/21(火) 18:01:57.44 ID:HKUY14uA0
>>948
あら、しらすとニンニクの炊き込みご飯なんていうのがあったのね
お母さんは、ちょっとニンニク入りの炊きこみなんて想像できなかったから、
条件反射で止めなさいっていっちゃったわ。ごめんなさいね
お母さんの固定観念というだけで、実際には美味しいのかもしれないから、お母さんも機会があったら試してみるわね

きのこは水が出やすいので、事前に味つけしておくような炊き込みご飯にしたほうが無難ね
レンコンも切り方によっては、火が通りにくかったりするので、これも事前に炒めたり
味つけして、それからご飯の上に乗せて炊いてあげるのが無難だと思うけど、
それも薄く切る、小さく切るなどすれば問題ないこともあるので、
自分でいろいろ試してみてね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。