トップページ > 料理 > 2013年11月08日 > RE8h6PnH0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/275 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000001



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぱくぱく名無しさん
塩豚〜その製作と活用 熟成11日目

書き込みレス一覧

塩豚〜その製作と活用 熟成11日目
260 :ぱくぱく名無しさん[]:2013/11/08(金) 16:35:02.16 ID:RE8h6PnH0
>>256
俺も前は旨みが逃げると思ってラップに巻いて加熱してたよ
でも、肉を直接ほうりこんで茹でても思ったほどは茹で汁に味が逃げなかった
脂分はけっこう、茹で汁に浮いてた

旨み流出を避けたいなら茹でる時間を短時間にする方法もあるよ
肉の中心部まで63度だったかな?になれば良い訳だから、電子レンジの出力弱めで最初に中の方まで温める
でも加熱全てを電子レンジだけにするとパサパサな仕上がりになるので、最後は茹でた方が良い
パサパサ回避でラップを巻いてレンジ加熱すると水蒸気と跳ねる脂でレンジ内がグチャグチャになるから注意
熟成のためにチルドに入れてたものを茹でて中心部まで温度を上げるには相当、時間がかかるからね

もう一つの方法は、茹でる前にスモークしておくこと
そうすると膜が出来ているような感じで、あまり湯に旨みは逃げ出さない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。