トップページ > 料理 > 2013年06月25日 > e/4hF1qS0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/231 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000002000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
ぱくぱく名無しさん
質問スレッド123
フレンチのコックだけど何か聞きたいことある?

書き込みレス一覧

質問スレッド123
940 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2013/06/25(火) 06:24:51.40 ID:e/4hF1qS0!
>>936

言われてみると・・俺もそんな気がしてきた
もしかしたら地球の地磁気反転の影響だろうか
フレンチのコックだけど何か聞きたいことある?
464 :ぱくぱく名無しさん[sage]:2013/06/25(火) 06:56:10.23 ID:e/4hF1qS0!
>>460
が言ってるような事はどこでもあるな。俺はNYに計10年以上住んだが、
当地の日本食レストランは、高級=日本人の板前、最低3〜40ドルぐらい
低級=10ドルぐらいから・板前は三日で速成のヒスパニックとか、と分かれていて、
後者は基本、中国人韓国人経営だった。ボストンで寿司を食べたときに、ワサビ、と
称して、ホースラディッシュが出てきたのはぶっ飛んだな。そこは、歴史のある
ボストンシーフードの店だったから、経営はたぶん白人だったと思う。

だが、そんな事で怒るのは馬鹿らしいの一言。上でも出てたが、日本の昔ながらの中華やら
洋食屋やらも、どいつも「金儲けがしたくて」「換骨奪胎」してる「悪辣強欲文化簒奪」的
行為ってことになる。偽だ偽だと言い張るなら、諸外国は日本に大挙して押し寄せて、
「中華料理」の看板下ろせ、とか「フランス料理」と名乗るな、とか要求せにゃならなくなる、
がそんな事するほどの幼児性もないし暇でもないだけのこと。

そもそも文化の伝播なんて欲や誤解と無縁に起こるものなんてありゃせんだろ。
それも含めて俺は百花繚乱は素晴らしいと思うよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。